10/20 2年生 まちたんけん発表会
2023年10月20日
5校時体育館で2年生のまちたんけんの発表会が行われました。調べたことを上手にまとめることができました。発表者はクイズを出すなどして工夫して説明を行っていました。
〜出汁がらを利用して〜
2023年10月20日
6年生3名が10月18日(水)昼休みにこんぶとかつお節のふりかけを作りました。5年生の調理実習で出しがらとなったこんぶとかつお節を生ゴミにして捨てず,利用しようという取り組みです。6年生の児童が「先生,ふりかけを作りましょう」と提案たのがきっかけです。出来上がったふりかけを職員室の先生方に試食していただき「おいしい」と好評いただきました。生ゴミを減らし,食品ロスも減らすことができる,環境にやさしい取り組みを今後も続けていきます。
10/20 算数6年「場合の数」
2023年10月20日
6年生の算数の研究授業の様子です。100円玉の表と裏の出方は全部で何通りあるのか調べています。実際に100円玉を投げてみて表と裏の出方が何通りあるのか推測しました。
10/20 2年生 まちたんけん発表会
〜出汁がらを利用して〜
10/20 算数6年「場合の数」