3年修学旅行(京都・奈良方面)3日日目の様子
最終日は、朝食を食べた後、クラス別活動に出かけました。大雨の予報でしたが、大した雨にならずに無事に活動を終えました。これから新幹線やバスを乗り継いで学校に帰ります。
令和5年5月29日
3年修学旅行(京都・奈良方面)2日目の様子その2
2日目の夜に能楽堂で狂言や能舞の鑑賞、代表者による能楽の体験活動を行ってから、夕飯をいただきました。
令和5年5月29日
3年修学旅行(京都・奈良方面)2日目の様子
2日目の朝は、朝練(自由参加)として3つのランニングコースと筋力トレーニングコースに多数参加しました。朝食を食べた後、京都市内のタクシー班別研修を行いました。それぞれの見学地において、建物の素晴らしさに驚く生徒や友達との活動を楽しむ生徒の笑顔が見られました。班別研修の後は、能楽の鑑賞に出かけます。明日は、京都市内を見学し、帰校する予定です。
令和5年5月28日
1年宿泊学習(磐梯・会津若松方面)2日目の様子
2日目も晴天に恵まれました。朝のつどいをしっかりした態度で行うことができました。朝ごはんをしっかり食べで、会津若松市内の班別行動に備えました。班別活動では、各班とも計画通りに見学等をすることができました。お昼ご飯もおいしかったようです。青空に映える「鶴ヶ城」がとてもきれいでした。
思い出に残る2日間になりました。
令和5年5月27日
3年修学旅行(京都・奈良方面) 1日目の様子
晴天の下、修学旅行へ出発しました。東京駅までは、バス。そして、東京駅から京都駅までは、新幹線で移動しました。車内では、様々ことで楽しみながらの移動でした。京都駅からは、奈良方面での各クラスごとの活動になりました。初めて見る「奈良の大仏」の大きさに圧倒された生徒が多かったようです。鹿せんべいをねだる鹿たちに戸惑う様子もありました。明日は、1日京都市内の班別研修になります。夜は、大江能楽堂で「能」を鑑賞する予定です。
令和5年5月27日
2023/05/30 16:48
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。