R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠原中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市笠原町の中学校 >市立笠原中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立笠原中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笠原中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立笠原中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    水戸黄門漫遊マラソン大会ボランティアに参加
    水戸黄門漫遊マラソン大会ボランティアに参加
    10月29日(日曜日)に開催された水戸黄門漫遊マラソン大会の給水ボランティアに生徒40名が参加しました。協力してくれたのは,ボランティア募集に対して自分から積極的に参加してくれた生徒たちです。生徒たちは朝早くから準備し,ランナーの方々に応援の声をかけながら給水活動を精一杯行いました。地域の方々と協力し合って活動できたことは素晴らしい経験になったことと思います。この経験をこれからの生活に生かし,様々なことに自主的に取り組んでいってほしいと思います。
    令和5年10月29日
    2023/10/29 12:02

  • 2023-10-25
    県新人体育大会結果(10月24日実施分)
    県新人体育大会結果(10月24日実施分)
    10月24日(火曜日)に開催されました県新人体育大会の各競技結果をお知らせします。
    【柔道部・男女個人戦】
    ○男子(2名出場)
    ・2回戦敗退:1名
    ・1回戦敗退:1名
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    県新人水泳競技大会に出場
    県新人水泳競技大会に出場
    10月20日(金曜日),21日(土曜日)に県新人水泳競技大会が開催され,水泳部の選手が活躍しました。また,金曜日朝の出発時には,生徒や先生が見送りを行いました。今大会のリレー及び入賞結果については以下のとおりです。今回の結果をもとに,来年の総体に向けてさらに力を伸ばしてほしいと思います。
    〈リレー種目〉
    ○男子200mフリーリレー  第8位
    ○女子200mフリーリレー  第10位
    ○男子200mメドレーリレー 第12位
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    SCによる授業開催「こころの健康~SOSの出し方~」
    SCによる授業開催「こころの健康~SOSの出し方~」
    10月18日(水曜日)に,スクールカウンセラーの渡邊聖樹先生による授業プログラムを3年2組で行いました。授業では,「こころの健康~SOSの出し方」について説明を受けるとともに,自分にストレスがかかっているときのサインなどについて考えました。そして,ストレスを解消するための方法等について渡邊先生からアドバイスを受けていました。
    令和5年10月18日
    高校生と考える「なぁぜなぁぜプロジェクト」開催
    10月16日(月曜日)の放課後に,茨城高校生による「なぁぜなぁぜプロジェクト」を開催し,1年生7名,2年生5名,3年生2名の合計14名が参加しました。プロジェクトでは,自分に自信をもって生活するためにはどうすればよいかを高校生と一緒に話合うとともに,高校生の留学体験記を聴きながら,これからの自分について考えていました。参加した生徒たちは,様々な意見交換を行うことで,「挑戦することの大切さ」を感じることができ,これからの生活に生かせるものを見つけることができたと思います。
    令和5年10月16日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    2023年9月26日第3回コミュニティスクールを開催しました。
    2023年9月26日第3回コミュニティスクールを開催しました。生徒会立候補者立会演説会並びに役員選挙
    10月13日(金曜日)5,6校時に生徒会役員立候補者の立会演説会と役員選挙が行われました。それぞれの責任者と立候補者が推薦理由や公約,決意演説をしっかりと行いました。当選者は自分たちの公約をもとに,より良い学校づくりに学校全体で協力しながら取り組んでいけるといいですね。よろしくお願いします。
    令和5年10月13日
    SNSによるいじめに関する講演会を開催(1年生)
    10月13日(金曜日)に,SNSによるいじめに関する講演会を1年生を対象に実施しました。講師の先生からは,SNSの正しい使い方や利用する際のトラブル防止について,事例を交えながら分かりやすく説明していただきました。生徒たちは,講師の先生のお話を真剣に聞き,スマートフォンの使い方を学ぶよい機会となりました。
    令和5年10月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    中央地区新人水泳競技大会に出場
    中央地区新人水泳競技大会に出場
    9月30日(土曜日)に、中央地区新人水泳競技大会が開催されました。水泳部の選手たちは、これまでの練習の成果を発揮していました。リレー種目では、男女ともにフリーリレー、メドレリレーで県大会出場を果たしました。また、個人種目においても、多くの選手が県大会出場を決めました。10月20日、21日に開催される県大会での活躍にも期待しています。
    令和5年10月1日
    県新人陸上競技大会(1日目)
    本日9月28日(木曜日),県新人陸上競技大会の1日目が開催されました。各種目の予選,準決勝が行われ,選手たちは目標達成に向けてベストを尽くしました。また,選手の応援や補助員の活動にも精一杯取組み,選手や大会を盛り上げていました。明日の頑張りにも期待しています。
    令和5年9月28日
    続きを読む>>>