SCによる授業開催「こころの健康~SOSの出し方~」
10月18日(水曜日)に,スクールカウンセラーの渡邊聖樹先生による授業プログラムを3年2組で行いました。授業では,「こころの健康~SOSの出し方」について説明を受けるとともに,自分にストレスがかかっているときのサインなどについて考えました。そして,ストレスを解消するための方法等について渡邊先生からアドバイスを受けていました。
令和5年10月18日
高校生と考える「なぁぜなぁぜプロジェクト」開催
10月16日(月曜日)の放課後に,茨城高校生による「なぁぜなぁぜプロジェクト」を開催し,1年生7名,2年生5名,3年生2名の合計14名が参加しました。プロジェクトでは,自分に自信をもって生活するためにはどうすればよいかを高校生と一緒に話合うとともに,高校生の留学体験記を聴きながら,これからの自分について考えていました。参加した生徒たちは,様々な意見交換を行うことで,「挑戦することの大切さ」を感じることができ,これからの生活に生かせるものを見つけることができたと思います。
令和5年10月16日
続きを読む>>>