R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤塚中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市河和田の中学校 >市立赤塚中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立赤塚中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤塚中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立赤塚中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤塚中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    生徒会役員 立候補者あいさつ運動
    生徒会役員 立候補者あいさつ運動
    29日(月曜日)の生徒会役員の選挙にむけて,先週から立候補者があいさつ運動をしています。
    新人戦も入り,候補者全員がそろわないところですが,また機会があったときに追加で写真をアップしたいと思います。
    令和7年9月22日
    新人体育大会 卓球(団体・個人)
    卓球部です。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    関東大会 高跳びの様子
    関東大会 高跳びの様子
    8日に行われました2年濱岡さんの高跳びの様子です。
    残念ながら,記録の更新とはなりませんでしたが,緊張しながらも精一杯頑張り,すばらしい会場での貴重な経験となりました。
    9月はすぐに新人戦,そして来年に託して・・今後も練習に励み,頑張ってください。
    関東大会出場,おめでとうございました。
           
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    県総体 男子バスケ
    県総体 男子バスケ
    本日から男子バスケットボール部の県大会が始まります。
    神栖の体育館にて,勝利目指してベストを尽くせること,応援しています。
    令和7年7月23日
    学級旗制作(1年生)
    本日7月22日(火曜日)の午前中に、各クラスのボランティアの生徒たちによって学級旗制作が行われました。夏休み前の学活等の時間を使ってあらかじめ決定していた学級旗のデザインをプロジェクターを用いて映し出して下書きをし、下書きが終わったクラスから色を塗っていました。中には部活終わりにそのまま学級旗制作に加わってくれた生徒もいました。まだどのクラスも完成していないので、明日以降もボランティアの生徒たちによる学級旗制作は続きます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    夏休み前最後の表彰&夏休みの過ごし方
    夏休み前最後の表彰&夏休みの過ごし方
    夏休み最後の表彰式です。走り幅跳で通信陸上4位,総体県大会3位の2年濱岡さん,中央地区大会男子ソフトテニス個人戦5位の塩塚さん,小松﨑さん,中央地区大会優勝の男子バスケットボール部のみなさん,少年の主張大会作文優秀賞の海野さんが表彰されました。おめでとうございます!!
    みなさんの頑張りが,このような結果に結びつきました。来週は県大会,8月上旬は関東大会です。応援しています!!
    そのあと,生徒指導や部活動,健康面について,お話がありました。
    各学年のしおりやtetoruでの「夏休みを楽しく過ごすために」をご覧になって,有意義な夏休みを送ってください。
    令和7年7月18日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    英語プレゼンテーションフォーラム水戸市大会
    英語プレゼンテーションフォーラム水戸市大会
    本日,英語プレゼンテーションフォーラムの水戸市大会に,3年生の小笠原さん,甲斐さん,店曲さんの3名が参加します。本日の出発の様子です。
    学校に戻ってから,職員室で報告していただきます。その内容は次で・・・・
    令和7年7月16日
    人権教室(1年生)
    本日、7月15日(火曜日)の5時間目に、4人の人権擁護委員の講師の方をお招きして、各クラスで人権教室を行いました。全国中学生人権作文コンテストの第30回入賞作品「いじめをなくすために、今」を基に作られたドラマを見ました。その後、いじめを発見した人の気持ちを、自分事として考えている姿が見られました。授業のまとめの中で生徒は「暴言は人に大きな傷をつけてしまうおそろしいもの」「言葉の重みを意識して生活していきたい」「いじめを目撃したら、先生や周りの大人に相談したいと思う。」などの感想が挙がりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    県総体 陸上大会
    県総体 陸上大会
    県総体がはじまりました。本日は,陸上です!
    先月の通信陸上でも好成績であった2年濱岡さんと3年立原さんが出場です。
    今日も暑い!ですが,記録更新頑張ってください。
    令和7年7月9日
    2025/07/09 07:12
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    教育実習が始まりました
    教育実習が始まりました
    6月23日(月曜日)に、教育実習がスタートしました。教育実習生は今週1週間と10月2週間の計3週間、1年4組に入り、生徒たちと共に勉強していきます。初日には授業間の休み時間や昼休み、下校指導の際に生徒たちと楽しそうに会話をしている様子がみられました。10月には実際に教育実習生が授業を行う予定です。教育実習生はもちろん、生徒たちにとっても新しい刺激といい思い出になることを期待しています。
    令和7年6月23日
    2025/06/23 15:38

  • 2025-06-07
    2025年6月5日熱い・暑い・水戸市中学校総合体育大会 陸上競技の部!
    2025年6月5日
    熱い・暑い・水戸市中学校総合体育大会 陸上競技の部!
    本日,水戸市総体陸上競技の部が,ケーズデンキスタジアム水戸にて行われました。
    陸上の大会を皮切りに,水泳,そして運動部の総体が始まります。風が強く,暑く・熱いたたかいがくり広げられました。
    来週12,13日は中央地区総体です。そちらでも,周りの選手だけでなく,自分との勝負頑張ってきてください。
    令和7年6月6日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    2025年6月3日new総体壮行会&学校運営協議会
    2025年6月3日
    new
    総体壮行会&学校運営協議会
    本日午後は,学校運営協議会と総体壮行会です。
    学校運営協議員さんが給食参観・試食し,その後懇談,壮行会の見学となります。ちなみに本日の給食は,タコライス!
    5校時途中より,壮行会。6日からの陸上大会から始まる総体に向け,選手たちの決意表明,応援団のエールなどが行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    花や植物を愛するプロジェクト~ベコニア花苗植えボランティア~
    花や植物を愛するプロジェクト~ベコニア花苗植えボランティア~
    本日の下校時,ちょっこっとですがボランティア:チョコボラとして,「花や植物を愛するプロジェクト」として,ベコニアの花苗植えのボランティア活動を行いました。総勢56名の生徒たちが1~2つの苗を植えたり,遅い集合になってしまった生徒はスコップを洗ったりして貢献してくれました。3年生は43名参加してくれました,ありがとう!!学校の最上級生が「やってみよう!」という気持ちで,集まってくれたことは本当にすばらしいです。ベコニアボラ(pdf 1.54 MB)今年は「愛される学校」がテーマです。愛される生徒,応援したくなる生徒を・・・そのためには,みんなが活躍できる場をどんどん増やしていきたいと考えてます。本日集まった1年生が,帰りに話していました,「活躍したい!」と。昨年度もお伝えしましたが,ボランティア活動は活躍する場です。また,6月にも花苗植えの活動を考えています。どんどん活躍し,みなさんの頑張りを伝えたいです。
    令和7年5月22日
    気温が高くても・・・
    天気予報通り,本日は暑い一日です。
    午前中は,体育の授業もなく室内での授業でしたが,みんなが楽しみにしている昼休みに向けて,WBGT暑さ指数を計測してきました。なんとか,さわやかな風がふく中で,昼休みの外遊びもできる状態です。1年生,3年生(男子)がボール遊びをして楽しみました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立赤塚中学校 の情報

スポット名
市立赤塚中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒311-4152
茨城県水戸市河和田1-1708-4
TEL
029-251-9435
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/akatuka-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤塚中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月28日11時00分05秒