R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤塚中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市河和田の中学校 >市立赤塚中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立赤塚中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤塚中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立赤塚中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤塚中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-25
    授業参観・学年懇談会
    授業参観・学年懇談会
    4月20日(土曜日),今年度初めての授業参観・学年懇談会が行われました。始業式から約2週間が経ち,徐々に生徒も新しい学級の雰囲気に慣れ,落ち着いて生活できるようになってきました。
    本日はたくさんの保護者の皆様に足を運んでいただき,誠にありがとうござました。今後とも本校の教育活動に対するご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
    令和6年4月20日
    2024/04/24 10:34

  • 2024-04-18
    「全国学力・学習状況調査」「学びの診断」を実施しました。
    「全国学力・学習状況調査」「学びの診断」を実施しました。
    4月18日(木曜日),3年生において「全国学力・学習状況調査」,2年生において「学びの診断」を行いました。3年生は国語,数学の2教科,2年生は国語,英語,数学の3教科の問題に取り組みました。難しい問題にも,根気強く取り組む姿が見られました。自分の力を今回の調査で試すとともに,できなかった部分に関しては解き直しや補習を行い,力を付けさせていきたいと思います。
    令和6年4月18日
    1年生部活動体験
    現在放課後の時間に,1年生を対象に部活動体験を行っています。実際に活動することでそれぞれの部活動の特性が見えてきます。正式入部は4月30日(火曜日)となります。部活動体験を通して,3年間取り組むことができるものを見つけてほしいと思います。
    令和6年4月17日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    新入生歓迎会
    新入生歓迎会
    4月11日(木曜日)6校時,新入生歓迎会が行われました。生徒会が中心となって計画し,伝統の「本気じゃんけん」や部活動紹介などが行われ,大変盛り上がりました。上級生が新入生の入学を心から祝っていました。明日から部活動見学や部活動体験が行われます。自分が頑張れる場所をよく探して,部活動に入部してもらいたいと思います。
    〈会式前〉
    生徒会長から「素晴らしい会」にしようと一声。気持ちが1つになりました。
    〈本気じゃんけん〉
    まずは先輩たちがお手本を示しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    令和6年度 第69回入学式
    令和6年度 第69回入学式
    4月10日(水曜日)「令和6年度第69回入学式」が挙行されました。
    131名の新入生が本校校長から認証を受け,入学することができました。担任の呼名に元気よく返事をすることができ,中学校生活への意欲を感じることができました。
    新入生のみなさん,保護者のみな様,ご入学誠におめでとうございます。1人1人が進歩そして成長できるよう,本校職員一同支援していきます。今後ともよろしくお願い致します。
    〈朝の様子〉
    クラス発表後,新入生を優しい先輩たちが教室まで案内しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4/9 学校生活の様子
    4/9 学校生活の様子
    始業式から1日経ち,本日は2,3年生それぞれの学年で学年集会が行われたり,委員会や係活動を決めたりしました。午後からは入学式準備を行い,新1年生の教室を整えたり,式場の設営を行ったりしました。どの生徒も新入生を歓迎する気持ちをもち,進んで活動することができました。
    【学年集会3年生】
    【学年集会2年生】
    【入学式準備】
    〈教室準備〉
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024年4月8日new令和6年度 新任式・始業式
    2024年4月8日
    new
    令和6年度 新任式・始業式
    4月8日(月曜日)令和6年度新任式・始業式が行われました。新任式では,今年度新たに15名の先生方を赤塚中学校にお迎えしました。始業式では,各学年の代表生徒が新学期の抱負を立派な態度で発表しました。生徒の式に臨む態度も素晴らしく,新学期への意欲を感じました。生徒1人1人が現状から「進歩」していけるよう,職員一同支援していきますので,今年度も本校教育活動に対するご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
    〈クラス発表〉
    〈新任式〉
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    令和5年度 離任式
    令和5年度 離任式
    3月29日(金曜日)令和5年度離任式が体育館で行われ,校長先生をはじめ転退職される先生方とお別れをしました。赤塚中のためにこれまで尽力してくださった先生方,本当にありがとうございました。新たな場所でのご活躍を心より祈っております。
    令和6年3月29日
    令和5年度修了式
    2024/03/29 12:04

  • 2024-03-23
    令和6年度修了式
    令和6年度修了式
    3月22日(金曜日),令和5年度修了式が行われました。いつも通りの美しい整列です。
    <表彰式>
    多くの生徒と部活動が表彰されました。おめでとうございます!
    <代表生徒の振り返り>
    終業式では,各学年の代表生徒が本年度をしっかりと振り返り,来年度の目標を力強く発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    第68回卒業式
    第68回卒業式
    3月11日(月曜日),第68回卒業式が挙行されました。
    3年生の各教室の黒板には担任の先生からのメッセージや在校生が描いたイラストが見られました。思いが伝わってきますね。
    卒業生入場の様子です。皆堂々とした態度で入場しました。
    卒業証書授与の様子です。厳かな雰囲気の中で,担任の先生が心を込めて一人一人呼名し,しっかりとした返事が体育館に響きました。
    校長先生や学年主任の先生と握手をする卒業生も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    卒業式準備
    卒業式準備
    8日(金曜日)5・6校時,1・2学年による卒業式の準備が行われました。1年生は3年生の教室をきれいに整え,2年生は体育館で式場の準備を行いました。
    心を込めて熱心に準備する姿が見られました。1・2年生の皆さん,ありがとうございました。良い準備ができました。
    令和6年3月8日
    卒業に向けて
    教室には,昨日の送る会で後輩達からから贈呈された花が飾られ,階段や廊下には,送る会で使用されたメッセージが掲示されました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立赤塚中学校 の情報

スポット名
市立赤塚中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒311-4152
茨城県水戸市河和田1-1708-4
TEL
029-251-9435
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/akatuka-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤塚中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月28日11時00分05秒