2023年4月21日 よーいドン
夏を感じさせるような天候の中、校庭では体育の授業が行われました。午後には、1年生が50m走の記録を測っていました。いい記録が出ましたか?これからもケガのないよう、体力づくりに励んでください。
これからさらに気温の上昇が予想されますが、保護者の皆様には、ご家庭でもお子様の健康管理をよろしくお願いいたします。
2023年4月21日
2023年4月20日 感謝して「いただきまーす」
1年生の教室にお邪魔して、給食の準備を中心に撮影してみました。今日の献立は、「ごはん、牛乳、プレーンオムレツ、オーシャンサラダ、ハヤシライス、」でしたが、給食当番と給食委員がてきぱきと仕事を行い、スムーズに配膳ができていました。これからも生産者、運送業者、調理員、給食当番等いろいろな人に感謝をして、おいしくいただきましょう。
2023年4月20日
2023年4月18日 授業の様子
今日は3年生が、全国学力学習状況調査を午前中に実施しました。国語、数学、英語の3教科と質問紙に答える内容でしたが、出来はどうだったでしょうか?また、その隣では、2年生が国語の授業で、辞書などを活用したグループ学習を行っていました。
新学期が始まり、少しずつ落ち着いた雰囲気の中で、授業が行われています。明日は、1年生の授業の様子も見てみたいと思います。
2023年4月18日
2023年4月16日 たくさんの方にお越しいただきました
日曜日でしたが、授業参観及びPTA総会を行い、多くの保護者の皆様に来校していただきました。3年生では修学旅行のコースを決める活動、2年生では学級目標を決める活動、そして1年生では自然体験学習の目的を考える活動と、どの学年においても小グループやクラス全体での話し合いを中心とした学習を行いました。時には保護者も加わっての話し合いが見られ、温かい雰囲気の中で1時間が過ぎていきました。その後のPTA総会にも参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2023年4月16日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。