2025年4月30日(水)
交通安全教室を実施しました。
本日、本校では全校生徒を対象に交通安全教室を実施しました。水戸警察署から講師の方をお招きし、自転車の正しい乗り方や交通ルールについて詳しくご指導いただきました。ヘルメットの着用や一時停止の重要性、自転車に乗るときの周囲への注意など、実際の場面を想定しながらわかりやすく教えていただきました。
また、自動車の運転席に実際に座って「どこが見えにくいか」を体験する活動も行われました。死角に立つと運転者からは全く見えなくなることを目の当たりにし、生徒たちは驚きとともに、その危険性を実感していました。
今回の交通安全教室を通して、一人ひとりが交通ルールの大切さを再認識し、安全への意識を高める良い機会となったと思います。日々の登下校や自転車利用の際には、学んだことをしっかりと実践していけるよう、学校の方でも指導を続けていきます。
2025年4月19日(土)
授業参観と学級懇談お世話になりました。
授業参観および学級懇談会が行われました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、心より感謝申し上げます。
授業参観では、子どもたちが日頃の学習の様子を保護者の方に見ていただける貴重な時間となりました。生徒もとても嬉しそうに感じました。今回は学級開きの授業、エンカウンターの授業でしたが、コミュニケーションをとりながら、一人ひとりが一生懸命に取り組んでいました。
また、学年・学級懇談会では、担任より学級の様子や今後の行事についてお話させていただき、保護者の皆様からも貴重なご意見をいただくことができました。
子どもたちの成長を支えるためには、学校と家庭との連携がとても大切です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年4月17日(木)
中学校3年生、学力学習状況調査が行われました。
本日、地震および原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは真剣な表情で取り組み、避難経路や安全行動をしっかり確認していました。万が一の際にも落ち着いて行動できるよう、今後も訓練を重ねていきます。また、3年生は学力学習状況調査に臨みました。日頃の学びの成果を確かめる大切な機会であり、生徒たちは集中して問題に取り組んでいました。今回の結果をもとに、よりよい学びへとつなげていきたいと思います。
2025年4月11日(金)
welcome!1年生歓迎会がありました!
本日、体育館で1年生歓迎会が行われました。新入生を迎えるため、2・3年生が心を込めて準備した学校紹介が披露され、また、明光中○×クイズで盛り上がり、温かい雰囲気に包まれました。部活動紹介では、先輩たちの熱のこもったパフォーマンスに、1年生の皆さんも興味津々の様子でした。生徒会長のあいさつでは、「一緒に楽しい学校生活を作っていきましょう」とエールが送られ、1年生からも元気な返事が返ってきました。これから始まる中学校生活が、1年生にとって実り多いものになるよう、教職員一同全力でサポートしていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。