2025/05/30
1年生生活科インタビュー
生活科の学習の中で、学校で担任の先生とは別に、いろいろな立場で仕事をしている先生にインタビューしました。栄養士さん、校務員さん、事務の方、校長先生、教頭先生に、仕事のことや好きな物や得意なことなど、1年生の目線で質問しました。答えてもらった内容をワークシートに習ったばかりのひらがなで一生懸命書いていました。
2025/05/29
3年生リコーダー講習会
音楽室でリコーダー講習会が行われました。笛へのかかわり方、触れ方、音の出し方などさまざまな角度からリコーダーについて教えていただきました。子どもたちも、先生のする通りに体験しながら、リコーダーに親しんでいきました。これからの音楽の授業が楽しみです。
2025/05/28
5年生田植え体験
4月からお世話になっている安中総合学園の先生や生徒の皆さんに教えていただきながら、手植えや機械植え、田んぼアート用の2種類の苗植えなどさまざまな植え方を体験させてもらいました。次は、9月の稲刈りです。それまでに観察をしたり、稲について調べたりしていきます。
2025/05/26・27
6年修学旅行
26日(月)27日(火)で、鎌倉・鴨川へ修学旅行に行ってきました。建長寺、鶴岡八幡宮、小町通り、江ノ電で鎌倉から長谷へ。長谷観音や高徳院大仏まで、時間に遅れる児童もいませんでした。フェリーで金谷港へ。鴨川のシーワールドホテルでは、大きなお風呂もあり、夕食には刺身もついていました。2日目の鴨川シーワールドでは、ベルーガショーやイルカショー、水族館を見た後、濡れてもいい服装でシャチショーを堪能しました。昼食バイキングでは、おなか一杯になり、帰りのバスでは、ビデオを見ずに寝ている児童もたくさんいました。保護者の方、バス会社の方、準備に携わったきた先生方のおかげで、大きな事故等何事もなく無事に行ってくることができました。
2025/05/24
安中市市民陸上大会のようす
これまでの練習の成果や4月末からの放課後練習の成果を発揮して、出場した多くの子どもたちが入賞しました。今年は、陸上競技場が改修のため、新島学園の陸上競技場で大会が行われました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。