2024/12/05
すみれ野シアター
本校の読み聞かせボランティア「すみれ野の会」のみなさんによる毎年恒例、子どもたちがとても楽しみにしている「すみれ野シアター」を開催していただきました。低学年(1・2年)、中学年(3・4年)、高学年(5・6年)のそれぞれの児童を対象に1時間ずつのシアターです。①絵本の読み聞かせから始まり、②大きくなったらなんになる?(歌とクイズ)、③劇{いちばんつよいのはオレだ!」の3部構成で、楽しく、心の温まるとても素敵なすみれ野シアターでした。すみれ野の会の皆さん、ありがとうございました。
2024/12/03
第2回学校保健委員会(いのちの大切さを伝える助産師出前講座)
4・5・6年生を対象に、そして、保護者の方に参加していただき、第2回学校保健委員会を開催しました。群馬県助産師会のお二方を講師にお招きし、「いのちの大切さを伝える」助産師出前講座を行っていただきました。お母さんの体の中で小さな命が生まれ、赤ちゃんが誕生する尊さについて、いのちの大切さについて、赤ちゃんの人形や映像等を通して、わかりやすくおしえていただきました。「あなたのいのちは、世界でたったひとつの大切な宝物なんですよ」「いきているだけで100点満点なんですよ」とお話してくださいました。
続きを読む>>>