2024/12/13
6年 喫煙防止教室
安中市の保健師様を講師にお招きし、6年生を対象にした喫煙防止教室を開催しました。学習テーマ「タバコについて知ろう」「タバコの害を正しく知ろう」「自分の健康を自分で守ろう」について、動画の視聴と具体的な説明をしていただきながら、学ぶことができました。
2024/12/11
1・2年合同 手作りおもちゃフェスティバル
2年生は生活科の学習で段ボールや空き箱等を用いてとっても楽しいおもちゃを作りました。そして、今日は、1年生を招いて「手づくりおもちゃフェスティバル」を行いました。2年生がグループで作ったおもちゃの遊び方について上手に1年生に説明した後、1年生にたっぷりと遊んでもらいました。1年生が楽しめるアイディアいっぱいのおもちゃで、1年生はどの子も楽しみながら、同級生、そして、1年生と2年生の交流を深めることができました。2年生は1つ上の学年のお兄さん・お姉さんとして交流できました。
2024/12/11
5年 安中総合学園高等学校との交流のまとめの活動「お米の報告会」
1学期のお米の苗づくりから始まり、稲刈り、作ったお米で調理実習等、長い期間に渡りお世話になり、たくさんのことを教えていただいた安中総合学園高等学校の先生と高校生が来校くださり、高校生・5年生それぞれが、グループでお米についての報告会を行いました。これまで活動してきたお米作りについてのことやお米や食料について様々な視点から自分たちで調べて分かったことをプレゼンテーションとしてタブレットを用い、わかりやすく、また、クイズも盛り込み、楽しく、とても上手に発表することができました。これまでお世話になってきた高校生との交流も今回で最後となり、名残惜しい気持ちで5年生は高校生に感謝の気持ちをもちお別れしました。
2024/12/10
キャリア朝礼
夢や希望についてのキャリア朝礼として、校長講話がありました。本日のキャリア朝礼のため、5年生と6年生には事前アンケートをとり、将来の夢やいつか実現させたいこと、そして、その夢を実現させるために大切なことは何かをききました。どの子も、とてもすてきな夢をもち、実現させるためにどうしたらよいかを真剣に考えてくれました。そのアンケート結果を全校児童に紹介しながら、「ぼくらのみらい ゆめがいっぱいあふれている」ことを伝えました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。