2024/07/12
3年 とうもろこし皮むき体験
今朝収穫されたばかりの安中総合学園で栽培されたとうもろこしの皮むきを3年生が体験しました。皮を1枚、1枚ていねいにむき終わった後の、つやのあるおいしそうなとうもろこしを見て、みんなうれしそうでした。とても貴重な体験ができました。3年生が頑張ってむいたとうもろこしは、今日の給食で全校みんなでいただきます。
2024/07/10
今年度2回目の班遊び(縦割り班)
縦割り班での班遊びが業前活動の時間に行われました。各班のリーダー(6年生)が事前に計画した遊びを校庭と体育館で、楽しみました。みんなが楽しめるように、それぞれの班で6年生がリードしながら楽しい時間を過ごしました。
2024/07/09
第1回学校保健委員会
「ぐー・ぺた・ぴん でよい姿勢 ~心も体も健康に~」をテーマに、4~6年生児童が参加し、PTA理事さんの進行で、第1回学校保健委員会を開催しました。保健委員会の児童が劇を演じながら、姿勢が悪いと心と体の両方に様々な悪い影響があることを発表しました。チームワークの良いすばらしい発表でした。その後、お招きしたヨガ講師の先生が良い姿勢や呼吸の仕方・コントロールについて会場の皆さん全員でヨガを体験させていただきながらわかりやすく教えてくださいました。ヨガ講師の先生、参加してくださった保護者の方々、そして、指導助言いただいた学校薬剤師様、ありがとうございました。
2024/07/09
音楽集会(校歌を元気に歌いました)
業前活動の音楽集会で、校歌の練習をしました。1年生も入学して3か月たち、校歌をとてもよく歌えるようになっています。音楽集会の最後に、全校児童が元気に歌う校歌を録音しました。本校では、2校時後の休み時間の終わりに全校児童が歌う校歌が放送により流れます。今日録音した校歌が、今後は休み時間の終わりに流れます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。