2024/02/02
豆まき集会
児童の企画委員会の運営で全校で豆まき集会を行いました。学年ごとに「教室から追い出したい鬼」と「呼び込みたい福」を発表し、企画委員の児童が扮した鬼に豆(新聞紙を丸めたもの)を投げ、追い出したい鬼を追い払いました。どの学年も元気な声で「鬼は外」「福は内」の声を出して、豆まき集会を行うことができました。最後に校長が扮した福の神が登場し、終わりました。
2024/01/31
いのちについての授業、そして、PTAセミナー(3つの命のおはなし)
1校時に低学年児童、2校時に高学年児童、3校時に保護者の方を対象にPTAセミナーとして、講師の方をお招きし、「いのち」についてお話していただきました。講師の方ご自身、そして、ご家族の方についてお話しくださり、命の尊さ・生きるということについて、深く感じ、考えさせていただきました。最後に講師さんから子供たちへメッセージとして「最大の親孝行は、親よりも一日も長く生きること。それだけで十分。」と語りかけてくださいました。
続きを読む>>>