R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市箕輪の小学校 >市立吉見小学校
地域情報 R500mトップ >行田駅 周辺情報 >行田駅 周辺 教育・子供情報 >行田駅 周辺 小・中学校情報 >行田駅 周辺 小学校情報 > 市立吉見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉見小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立吉見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2人おいしい給食
    2人おいしい給食04/25 13:12
    2024/04/25おいしい給食今日の給食には、カレーが出ました。
    子供たちはとてもおいしそうに食べていました。
    13:12 |

  • 2024-04-23
    1人朝掃除がんばりました!
    1人朝掃除がんばりました!04/17 16:10
    2024/04/17朝掃除がんばりました!2年低学年も朝掃除を黙々と頑張っています。
    床が傷つかないように、机は持ち上げて運びます。
    ピカピカに磨き上げて、心もすっきり

    16:10 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    給食が楽しみです!
    給食が楽しみです!04/15 15:15
    2024/04/15給食が楽しみです!給食着を着てみました!
    1年生は明日から給食が始まります。どの児童も早く給食を食べたいと言っていました。
    着替えもどの順番で着たらよいのか知り、きれいに畳んでしまうことができました。
    明日の給食が楽しみですね

    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    1人一週間頑張りました
    1人一週間頑張りました04/12 16:57
    2024/04/12一週間頑張りました入学式と始業式から1週間が過ぎました。
    なかよし学級も1年生を迎え、みんな新たな気持ちで1週間頑張ってきました。
    来週からも少しずつ新しい環境に慣れ、楽しく学校生活が送れるといいです。
    16:57 |

  • 2024-04-09
    身体測定を実施しました。
    身体測定を実施しました。04/09 16:36
    2024/04/09身体測定を実施しました。本日、全校児童の身体測定を実施しまた。
    みなさん、しっかりとした態度で測定することができました。
    身長体重を記録した健康手帳を配付しますので、
    成長の様子をおうちの方と一緒に確認してみてください。
    16:36 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    1人令和6年度始業式
    1人令和6年度始業式04/08 15:10
    2024/04/08令和6年度始業式本日は、令和6年度始業式でした。
    子供たちは、新しい出会いにドキドキしている様子でした。
    新しい友達、新しい先生との出会いに目を輝かせている子供たちの様子を見ていると、
    明日からの生活がとても楽しみになってきました。
    今年度も1年間よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    5人すごろくトークを楽しもう!
    5人すごろくトークを楽しもう!01/24 16:37
    2024/01/24すごろくトークを楽しもう!本日の1校時目では、なかよし1、2組合同で「すごろくトーク」を行いました。
    どの児童も、約束事やルールをしっかり聞き、ゲームを楽しむことができました。
    ゲーム終了後、自分の活動を振り返ったり、友達の良かったところを発表することができました。
    16:37 |

  • 2024-01-12
    1月の身体測定
    1月の身体測定01/12 15:37後期後半スタート!!01/09 16:21
    2024/01/121月の身体測定5年1月の身体測定が各学年で行われています。養護の山田教諭からは、「君たちはどう話すか。」というテーマでお話がありました。「相手のことを思いやり、自分のことも自信をもって表現できるといいですね。」というお話を真剣な表情で聞いていました。身長と体重については、健康手帳を返却しますのでご確認ください。
    15:37 |
    | 投票数(0)
    2024/01/09後期後半スタート!!3年本日から後期後半が始まりました。
    後期後半はまとめの時期でです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    2人後期前半最終日となりました!
    2人後期前半最終日となりました!12/21 10:00書きぞめです!!12/20 15:15
    2023/12/21後期前半最終日となりました!今日は、後期前半最終日となり、全校朝会と表彰朝会が行われました。
    表彰朝会では、たくさんの児童のみなさんが大きな声で返事をし、賞状を受け取ることができました。
    朝会では、校長先生から「論語」のお話がありました。「学びて時に之を習う。また説ばしからずや」とは、学んだことを繰り返し復習、練習し、実践してそれが身についていくのがわかると嬉しいという意味です。学びは人生の喜びだということから、冬休み中に学習の振り返りをし、1月に行われる小6テストや小5検証テスト、CRTテストをがんばってほしいとお話がありました。
    また、冬休みの過ごし方についてのお話もありました。①交通事故に気を付けて過ごすこと②ゲームや携帯電話の使い方をお家の人とよく相談をして使うこと、
    以上に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2人なわとびと持久走練習を頑張っています!
    2人なわとびと持久走練習を頑張っています!11/24 15:15
    2023/11/24なわとびと持久走練習を頑張っています!体育では、なわとびと持久走練習を頑張っています!
    なわとびでは、苦手な跳び方を集中して練習し、お互いに見合いながら頑張って練習しています。
    ランランタイムや休み時間などを活用し、自分の目標に向かって走っています!走った分のマスを塗り、「今日は〇周走れた!」と前回よりもマスが増えた喜びを味わっています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立吉見小学校 の情報

スポット名
市立吉見小学校
業種
小学校
最寄駅
行田駅
住所
〒3690105
埼玉県熊谷市箕輪7
TEL
0493-39-0308
ホームページ
https://yoshimi-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉見小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月08日07時09分00秒