R500m - 地域情報一覧・検索

市立精明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県飯能市の小学校 >埼玉県飯能市小久保の小学校 >市立精明小学校
地域情報 R500mトップ >東飯能駅 周辺情報 >東飯能駅 周辺 教育・子供情報 >東飯能駅 周辺 小・中学校情報 >東飯能駅 周辺 小学校情報 > 市立精明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立精明小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    1年生昔遊び
    1年生昔遊び
    2025/02/05
    1年生が生活科の学習で、昔遊びに挑戦しました。今日は、学校運営協議会委員のみなさんや地域の民生児童委員のみなさんが昔遊びの先生として、1年生の子供たちにコマ回しや竹馬、羽根つきやあやとり等の技やコツを教えてくれました。
    学校研究授業研究会
    2025/02/04
    学校研究として、子供たちが聴き合い、学び合う授業を研修してきました。今年度最後となる、教職員による授業研究会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    学校保健委員会
    学校保健委員会
    2025/01/30
    学校保健委員会が開催されました。今回は「睡眠の重要性について 子どもの脳の発達と心身の健康」について、講師の先生にお話をしていただきました。
    5年生も参加して、睡眠の大切さを知事ができるとともに、自分の睡眠について考える機会となりました。
    長縄大会に向けて
    2025/01/30
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    3年生クラブ見学
    3年生クラブ見学
    2025/01/23
    4年生になると始まるクラブ活動。
    今日は、3年生が各クラブをグループで回って見学をしました。見学するだけでなく、いっしょに活動にも参加していました。
    総アクセス数 09502

  • 2025-01-23
    5年生・6年生「性の多様性について学ぶ」授業
    5年生・6年生「性の多様性について学ぶ」授業
    2025/01/22
    性の多様性の理解を深め、性的指向や性自認で悩みを抱える児童が自分の悩みを相談しやすい環境づくりにつなげることを目的として「性の多様性について学ぶ」授業を行いました。
    互いを理解し合い、誰もが尊重されることの大切さを子供たち一人一人が心の中でしっかりと考える時間となりました。
    たてわり遊び
    2025/01/22
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    153学期避難訓練
    153学期避難訓練
    2025/01/17
    今日1月17日は、30年前に発生した阪神淡路大震災の日です。本校では、子供たちに避難訓練の時間を予告なしで実施しました。消防署の消防隊員の方にも訓練の様子を見ていただき、避難する子どもたちの様子がとてもよかったと講評をいただきました。
    地震はいつ、どこで起こるかわかりません。日頃から話をしっかり聞くことや放送を聞くこと、落ち着いた行動を心がけることに取り組んで、いざというときに訓練したことが活かせるようにしてほしいと思います。
    4年生総合的な学習の時間「福祉」
    2025/01/17
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    3学期 読み聞かせ
    3学期 読み聞かせ
    2025/01/15
    読み聞かせボランティアの皆さんに、各学級で読み聞かせをしていただきました。
    ゆったりとした時間が流れ、子供たちが話に入り込んでいました。今日も一日、落ち着いた学校生活が送れそうです。ありがとうございました。
    1年生体育 長縄跳び
    2025/01/14
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    書き初め清書会
    書き初め清書会
    2025/01/10
    ピーンと張りつめた空気の体育館で、書き初め清書会が行われました。
    3年生から6年生が、作品と向き合って、一筆一筆に気持ちを込めて書き上げました。
    3学期がはじまりました
    2025/01/08
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    第2学期終業式
    第2学期終業式
    2024/12/24
    82日間の2学期最後の日となりました。
    毎日の学習と多くの学校行事を経験し、心も体も成長した子供たち。
    安全で楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
    令和7年1月8日、笑顔いっぱいの精明っ子に会える日を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    ホッケー日本代表キャプテン 藤島来葵選手来校!
    ホッケー日本代表キャプテン 藤島来葵選手来校!
    2024/12/17
    地元飯能市出身、ホッケー日本代表キャプテンの藤島来葵選手が来校し、ホッケーを通して成長してきた自身の経験から、子供たちに夢をもつことの大切さや努力することの大切さを伝えてくれました。
    また、スティックを手に、巧みに操るドリブルやシュートを見せていただき、感動しました。
    藤島選手、今日はありがとうございました。
    藤島選手の活躍を、精明小のみんなが応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    縦割り遊び
    縦割り遊び
    2024/12/11
    2学期最後の縦割り遊びがありました。
    5年生、6年生のリーダーも、縦割り活動に慣れて、自信をもって活動をリードしている姿がとても頼もしく感じました。
    6年生といっしょに活動するのも少なくなってきました。1回1回の活動を、大切に取り組んでほしいと思います。
    2年生 かけ算九九検定
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立精明小学校 の情報

スポット名
市立精明小学校
業種
小学校
最寄駅
東飯能駅
住所
〒3570015
埼玉県飯能市小久保54-2
TEL
042-972-2651
ホームページ
https://hanno.ed.jp/seimei/
地図

携帯で見る
R500m:市立精明小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時35分08秒