第1回学校保健委員会
06/15 10:18
2012/06/15
第1回学校保健委員会
6月14日(木)、第1回学校保健委員会が開かれました。
学校医の浅見先生より、熱中症の症状や予防の仕方、対処法など参考となるお話をいただきました。これから夏に向けて熱中症が心配される時期です。一番の予防はこまめな「水分補給」です。学校でも子どもたちに指導していきますが、ご家庭でもぜひお話ししてください。
※水分補給について、学校生活の中では「水」が一番好ましいとのお話でした。
また、学校歯科医の塩谷先生より、う歯予防のお話もいただきました。学童期は歯の生え替わる時期であり「むし歯」が進行しやすい時期でもあります。「奥歯のみぞや歯と歯の間」の汚れを取り除くなど、歯磨きの習慣について、家庭でのご指導もお願いします。
※永久歯が生えそろうまでは、おうちの人が仕上げ磨きをしてう歯予防に努めてください。
10:18
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。