R500m - 地域情報一覧・検索

市立花園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市小前田の小学校 >市立花園小学校
地域情報 R500mトップ >小前田駅 周辺情報 >小前田駅 周辺 教育・子供情報 >小前田駅 周辺 小・中学校情報 >小前田駅 周辺 小学校情報 > 市立花園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立花園小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立花園小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立花園小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-14
    1人社会体験チャレンジ
    1人社会体験チャレンジ09/12 08:28第2回学校運営協議会09/11 15:26
    2025/09/12社会体験チャレンジ社会体験チャレンジ
    10日~12日までの3日間、花園中学校の2年生4名が社会体験チャレンジのため本校に来ました。主に1年生と2年生の学級に入り、授業準備・片付けの手伝いや授業の補助をしました。休み時間には1・2年生の子供たちと元気よく遊ぶ姿も見られました。
    4名ともすぐに1・2年生の子供たちと打ち解け、1・2年生がニコニコ笑顔で中学生と接しているのが印象的でした。3日間ご苦労様でした。
    08:28 |第2回学校運営協議会第2回学校運営協議会
    10日(水)に第2回学校運営協議会を行いました。開会前に今回より委員に加わっていただいた委員さんの任命を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    3人6年生 100m計測
    3人6年生 100m計測09/09 09:28発育測定09/08 18:20
    2025/09/096年生 100m計測100m計測
    今日の1時間目に学年で100mの計測をしました。来月上旬に控えた親善運動会に向けて動き出しました。来週から本格的に親善運動会に向けての練習が始まります。「早寝」「早起き」「朝ごはん」を実践し体調管理をしっかりして練習に臨んでほしいと思います。
    09:28 |
    2025/09/08発育測定発育測定
    1日~8日の間、発育測定を行いました。1学期よりもだいぶ大きくなった子もいるようでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    1人長島養豚様より寄贈
    1人長島養豚様より寄贈09/01 14:12
    2025/09/01長島養豚様より寄贈長島養豚様より寄贈
    1日、長島養豚社長様、埼玉りそな銀行熊谷支店支店長様がお見えになり、本校にボールかごとソフトバレーボールを寄贈してくださいました。下の写真は贈呈式での様子です。長島養豚様、ありがとうございました。大切に活用させていただきます。
    14:12 |
    | 投票数(3)

  • 2025-08-10
    3人第2回PTA理事会
    3人第2回PTA理事会08/08 13:02
    2025/08/08第2回PTA理事会第2回PTA理事会
    8月5日にPTA理事会を行いました。理事の皆様ご参加いただきありがとうございました。
    13:02 |
    | 投票数(0)

  • 2025-07-13
    4人まとめ
    4人まとめ07/11 13:53児童集会07/10 18:29
    2025/07/11まとめまとめ
    今週も今日で終わり。残すは来週1週間となりました。どのクラスもまとめに入り、習熟度を見るテスト、テスト、テスト!連日のテストで疲れきっている子も見られますが、もうひと頑張りしてほしいと思います。
    13:53 |
    2025/07/10児童集会今日は児童集会がありました。
    児童会を中心に、「あいさつ」「廊下歩行」についてクイズ形式でわかりやすく説明してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    3人新紙幣発行一周年記念事業
    3人新紙幣発行一周年記念事業07/03 12:20今学期最後の委員会活動07/01 15:12
    2025/07/03新紙幣発行一周年記念事業主幹教諭本日は、新紙幣発行一周年記念事業として、本校の3年生と岡部西小学校の3年生とリモートで交流会を行いました。お互いの地域のことについて発表し合い、本校は、花園の土地や農業、産業、伝統芸能について発表しました。お互いの地域のことが分かった大事な授業となりました。
    また、給食は、新紙幣の発行のお祝いとして、渋沢栄一翁に関連したラポール給食でした。
    12:20 |
    | 投票数(1)
    2025/07/01今学期最後の委員会活動今学期最後の委員会活動
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    5年生 田植え体験
    5年生 田植え体験06/24 16:34
    2025/06/245年生 田植え体験5年生 田植え体験
    JAの方をお招きして、田植えをしました。多くの子が田植えは初体験。田んぼに一歩足を踏み入れると、「キャーキャー」声を上げたり、「足が抜けない」などと言い、スムーズに動けなかったりと、苦労しながらも楽しんで田植えをしていました。
    JAの皆様、ご指導ご協力いただきありがとうございました。
    16:34 |
    | 投票数(3)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    4人第1回学校運営協議会
    4人第1回学校運営協議会05/24 14:04たくさんのご声援ありがとうございました05/24 13:53第1回学校運営協議会第1回学校運営協議会
    本年度最初の学校運営協議会を行いました。8名の委員の方にお集まりいただき、運営協議委員の任命書の交付、校長先生より学校経営方針についての話、それに対しての熟議をしていただきました。このあと3回学校運営協議会を予定しています。委員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
    14:04 |
    | 投票数(1)たくさんのご声援ありがとうございましたたくさんのご声援ありがとうございました
    本日24日(月)は令和7年度花園小学校運動会でした。雨に降られることなく全競技を無事に終えることができました。朝早くから、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
    保護者、地域の方々に見守られ、子供たちも最高のパフォーマンスをすることができたように思います。また、PTA役員の方にも準備や片付け、駐車場係、写真撮影等、お手伝いいただきましてありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    2人PTA定期総会
    2人PTA定期総会05/02 09:551・2年生仲よく!05/01 08:38
    2025/05/02PTA定期総会PTA定期総会
    1日(木)19時より第1音楽室にて、令和7年度花園小学校PTA定期総会を行いました。令和6年度事業報告、決算報告、監査報告。令和7年度事業計画案、予算案について決議を行いました。
    その後、令和6年度役員を引き受けてくださった方に、令和6年度の清水会長から記念品の贈呈がされました。令和6年度役員を引き受けてくださったみなさん、1年間大変お世話になりました。
    また、令和7年度役員を引き受けてくださったみなさん、加藤新会長のもと1年間よろしくお願いします。
    09:55 |1・2年生仲よく!1・2年生仲よく!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    10人交通安全教室
    10人交通安全教室04/18 16:38初めての給食04/18 16:10交通安全教室交通安全教室
    寄居警察署、市役所、深谷市交通安全母の会、交通指導員の方々にご協力いただき交通安全教室を行いました。
    1年生は正しい歩行の仕方、4年生は正しい自転車の乗り方について学びました。この日は暑くも寒くもなく、ちょうど良い気候で、子供たちは集中して学んでいました。
    今回の交通安全教室には多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
    16:38 |初めての給食1年生 給食スタート
    17日(火)から1年生の給食が始まりました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立花園小学校 の情報

スポット名
市立花園小学校
業種
小学校
最寄駅
小前田駅
住所
〒369-1246
埼玉県深谷市小前田1463-1
TEL
048-584-0478
ホームページ
https://www.fukaya-hanazono-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立花園小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月28日11時00分08秒