R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡羅小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市東方町の小学校 >市立幡羅小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立幡羅小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡羅小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立幡羅小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡羅小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    なかひま 水遊び
    なかひま 水遊び07/18 13:00今日の給食☆07/17 16:191年生 生活科「水遊び」07/17 15:51
    5人
    2024/07/18なかひま 水遊び1時間目に、なかひまで水遊びを行いました。
    水鉄砲、シャボン玉、バブロケット、水風船と盛り沢山の内容で、みんな夢中になりながら楽しんで、素敵な夏の思い出となりました。
    13:00 |
    | 投票数(0)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2年 くつそろえ
    2年 くつそろえ07/16 16:24
    10人
    2024/07/162年 くつそろえ2年生の靴箱です。
    靴がきれいに靴箱に収まっているように、
    心も整い、落ち着いて生活できるようになってきています。
    1学期もあとわずか。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    3年 ねぎの苗植え
    3年 ねぎの苗植え07/12 16:38
    14人
    2024/07/123年 ねぎの苗植え先週、畑の先生のご指導のもと、ねぎの苗植えをしました。3年生は社会で、深谷ねぎを育てるには土よせが大切と学習しました。おいしく育ちますように!
    16:38 |

  • 2024-07-12
    保健室 第1回学校保健委員会
    保健室 第1回学校保健委員会07/11 17:154年生 外国語活動07/10 16:08
    9人
    2024/07/11保健室 第1回学校保健委員会学校医・保護者の皆様にご参加いただき、学校保健委員会を開催しました。
    本校児童の実態を報告すると共に、学校医の先生方から講話やご指導をいただきました。子供たちの健康について考える貴重な時間となりました。
    17:15 |
    2024/07/104年生 外国語活動今、4年生の外国語活動では、1学期習ったことの復習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2年 クラスの歌を作るための学級会
    2年 クラスの歌を作るための学級会07/09 17:486年 家庭科 洗濯実習07/08 11:37
    2人
    2024/07/092年 クラスの歌を作るための学級会5時間目の学級会では、たくさんの先生に見守られながら自分たちのクラスの歌を作るための話し合いをしました。みんなで考えたクラスの歌が完成する日が楽しみですね。
    17:48 |
    | 投票数(0)
    2024/07/086年 家庭科 洗濯実習家庭科の時間に、自分の靴下を手洗いしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    なかひま くす玉
    なかひま くす玉06/18 17:00今日の給食☆06/18 14:18
    9人
    2024/06/18なかひま くす玉7月3日に新一万円札が発行されます。
    一万円札発行のお祝いをするために、くす玉作りをしています。
    ていねいに和紙を貼り付け、みんなで協力して作っています。

  • 2024-06-17
    1年 朝顔の世話
    1年 朝顔の世話06/17 17:17
    11人
    2024/06/171年 朝顔の世話一年生は毎朝、朝顔の水やりや観察をしています。
    先週は、間引きをして、支柱を立てました。
    花が咲くのを楽しみに、毎日のお世話を頑張っていきます。
    17:17 |
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    2年 聞く態度も立派です
    2年 聞く態度も立派です06/14 16:36
    6人
    2024/06/142年 聞く態度も立派です先日行われた児童集会やプール開きでの、2年生の様子です。
    話している人の目を見て、しっかりと耳を傾けています。
    2年生が始まり、2か月が経ちました。
    大変立派な、最近の2年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    3年 理科 モンシロチョウの羽化
    3年 理科 モンシロチョウの羽化06/13 16:03
    13人
    2024/06/133年 理科 モンシロチョウの羽化校内のキャベツ畑から採取した卵が今朝、無事にさなぎから羽化しました。子供たちと話し合い、外に放すことにしました。バイバイ。元気でね。
    16:03 |

  • 2024-06-07
    なかひま 合同図書授業
    なかひま 合同図書授業06/05 17:00
    8人なかひま 合同図書授業はばたき特別支援学校から
    お友達が授業体験に来てくれました。
    図書室では、読み聞かせをしてもらった後、
    本の分類番号をもとに読みたい本を探す学習をしました。
    6月は読書月間です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立幡羅小学校 の情報

スポット名
市立幡羅小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL
048-571-0517
ホームページ
https://www.hatara-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立幡羅小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月23日23時29分12秒