R500m - 地域情報一覧・検索

町立江南北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市三本の小学校 >町立江南北小学校
地域情報 R500mトップ >大麻生駅 周辺情報 >大麻生駅 周辺 教育・子供情報 >大麻生駅 周辺 小・中学校情報 >大麻生駅 周辺 小学校情報 > 町立江南北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立江南北小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。町立江南北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立江南北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-18
    今日の給食 01/16 21:47寒さに負けず
    今日の給食 01/16 21:47寒さに負けず01/16 16:101/14 今日の給食01/14 21:26
    9人
    2025/01/16寒さに負けず校門や花壇のパンジーが寒さに負けず、花を咲かせてくれています。
    花の少ない冬にとてもありがたいです。
    このパンジーは11月に植え、春まで花を咲かせるそうです。
    子供たちも寒さに負けず、外遊びをしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    冬季休業中の学校連絡先について
    冬季休業中の学校連絡先について12/26 16:35
    5人
    2024/12/26冬季休業中の学校連絡先について12/25(水)から1/7(火)まで14日間の冬季休業日となります。
    交通事故や風邪や感染症に気を付けて楽しい冬休みを過ごしましょう。
    〇電話対応の時間について
    平日の電話対応は、原則8時00分から16時40分までとしております。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    大切な教室の大掃除
    大切な教室の大掃除12/25 09:07今日の給食 12/2312/25 08:28
    2024/12/25大切な教室の大掃除4月に新しい学年を迎えて、9か月間使っている教室を大掃除しました。
    机や椅子の足元や中をきれいにしました。ロッカーの中もきれいにしました。
    きれいなった教室で新年を迎えられます。
    健康や安全に気を付けて、充実した冬休みを過ごしてください。
    09:07 |
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    書きぞめ 頑張っています!
    書きぞめ 頑張っています!12/23 17:02
    2024/12/23書きぞめ 頑張っています!書きぞめの練習が始まっています。どの学年も、一生懸命練習しています。
    書きぞめを通して、どのような自分を目指すか。
    自分の目標に向かって頑張りましょう。
    1月15日の「書きぞめ制作会」では、渾身の1枚を仕上げましょう!
    17:02
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    5年生社会科見学
    5年生社会科見学12/20 16:29今日の給食 12/2012/20 16:24
    4人
    2024/12/205年生社会科見学本日、5年生は社会科見学に行って参りました。
    群馬県大泉町の「味の素冷凍食品株式会社関東工場」では、食品の製造ラインを見学したり、食品の試食をしたりしました。
    また、群馬県桐生市の「織物参考館 紫(ゆかり)」では織物の機会の説明を聞いたり、藍染め体験をしたりし、オリジナルのハンカチを作ることができました。
    どちらも教室では学ぶことのできない、とても貴重な体験ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    今日の給食 12/1912/19 13:28社会科見学の準備をしました!
    今日の給食 12/1912/19 13:28社会科見学の準備をしました!12/18 18:02今日の給食 12/1812/18 13:38今日の給食 12/17今日の給食 12/166人
    2024/12/18社会科見学の準備をしました!5年生は今日の4時間目に、今週末に行く社会科見学の準備をしました。
    藍染めに向けて、動画を見ながら準備します。
    このハンカチを…、
    折ったり、絞ったり、形を変えながら、輪ゴムを付けました。
    この輪ゴムが付いている部分が白くなり、その部分以外が藍色に染まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    冬の到来
    冬の到来12/17 14:55
    12/17 13:33
    12/16 20:40
    4人
    2024/12/17冬の到来校庭の木々を見ると、イチョウやサクラはすっかりと葉を落としました。
    気温だけでなく、景色も冬の到来です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    12/12,12/13の給食12/14 09:11寒い中でもがんばっています!
    12/12,12/13の給食12/14 09:11寒い中でもがんばっています!12/13 17:33
    2人
    2024/12/13寒い中でもがんばっています!毎日寒い日が続きますね。
    今週は特に寒いです。
    そんな中でも、北っ子たちは黙々と掃除を頑張っています。
    冷たい水にも負けません。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    学校だよりNo.9
    学校だよりNo.912/04 09:36熊谷市スポレクフェスティバル12/02 16:09
    3人
    2024/12/02熊谷市スポレクフェスティバル11月30日と12月1日の2日間に渡ってラグビーワールドカップ開催記念第5回熊谷市スポレクフェスティバルが、熊谷スポーツ文化公園で行われました。
    江南北小からは、
    6年女子リレー、5年男子リレー、5年女子リレー、4年男子リレー、4年女子リレー、5年女子駅伝、4年男子駅伝
    6年タグラグビー、5年タグラグビー とたくさんの種目に出場しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    11/29 16:414年生 理科の学習
    11/29 16:414年生 理科の学習11/29 16:35
    4人
    2024/11/294年生 理科の学習4年生は今、理科で【ものの温度と体積】の学習をしています。
    今回は、とじこめた空気をあたためたり冷やしたりして、
    体積がどのように変わるのかを調べる実験しました。
    体積が大きくなると、ビニル管から勢いよくゼリーが飛び出します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立江南北小学校 の情報

スポット名
町立江南北小学校
業種
小学校
最寄駅
大麻生駅
住所
〒360-0116
埼玉県熊谷市三本355
TEL
048-536-1389
ホームページ
https://konankita-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立江南北小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月01日06時12分57秒