2人
新人戦近し!~砂場に砂を増量しました。~
09/26 12:38
新人戦近し!~砂場に砂を増量しました。~
いよいよ、今週の28日(金)の陸上競技から、新人戦が始まります。1・2年生を中心の大会です
が、是非、頑張ってもらいたいと思います。
さて、今、夕方のグランドでは陸上競技に出場する選手のみなさんが、部活動終了の後に、練習をしてい
ます。豊里中には、陸上部がありませんので、各部活動から選手が出場しましす。日没まで、短時間です
が、頑張ってくれています。今日は、砂場の砂を増量して練習環境を更に良くしました。
選手のみなさん、当時は、自分の記録を1秒でも、1㎝でも伸ばしてください。がんばれ!
★幅跳び競技などスポーツが、切手にもなっていました。これは、平成19年8月に発行された、第11回
IAAF世界陸上競技選手権大阪大会の記念切手です。当時、陸上競技の幅跳び選手である、池田久美子
さんをモデルにしたものです。80円切手でした。
トラックで運ばれた砂場の砂(素晴らしい記録を期待しています。) 切手を持つ池田選手
12:38
下の論語は、渋沢栄一こころざし読本(深谷市教委編集)-中学校編-のP47に掲載されています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。