機械科 1年機械科説明会実施
04/19
機械
こんにちは。機械科です。本日(4/19)、3.4時間目に新1年生を対象に機械科説明会が行われました。機械科職員紹介から、学科長より機械科の説明(実習での注意点や単位習得、安全指導など)や施設見学と、40分×2時間では時間が足りなくなる盛沢山具合でした。本格的に実習が始まるのはまだもう少し先(オリエンテーションがあるため)ですが、実習着の裾上げや自分の道具に氏名記入などなど、準備をしていきます。裾上げについては、ご家庭でのお力が必要になってきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。 また、明日M3Aの機械実習Ⅰの初回となります。すぐに実習に入れるよう、オリ(仮)を6時間目に行いました。その際、明日使用する実習室に、1年生の実習物品が搬入されていたので、空き教室に移動をしてもらいました。手伝ってくれてありがとうございました!! 実習棟のそばに藤の花が咲いています。素敵な色彩に良い香りをしばらく楽しめそうです。
掃除部 企業様の応援続々!!
04/19
こんにちは。掃除部です。毎年、校内合宿にてワックスがけをしています。前年度にかけたワックスを剥離剤ではがしてから再度かけ直すという大仕事。剥離がうまくいかない・うまくワックスがかけられないといった悩み(腕の問題もありますが…)がある中、昨日(4/18)"グローブシップ株式会社"様と”株式会社リンレイ”様から、学校で扱いやすいワックスのご提案と、剥離剤の正しい使い方・様々な洗剤の使用方法を教えていただきました。 お声をかけていただき、ありがとうございます!!引き続き、環境美化に努めてまいりますので、応援よろしくお願いします!!
5