R500m - 地域情報一覧・検索

市立流山北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市加の小学校 >市立流山北小学校
地域情報 R500mトップ >流山駅 周辺情報 >流山駅 周辺 教育・子供情報 >流山駅 周辺 小・中学校情報 >流山駅 周辺 小学校情報 > 市立流山北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立流山北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-11
    1月13日(月・祝) 成人の日1月14日(火) スクールカウンセラー来校日
    1月13日(月・祝) 成人の日
    1月14日(火) スクールカウンセラー来校日
    1月15日(水) ベルマーク・アルミ缶回収日
    1月16日(木) 校内書き初め展(15:35~16:30)
    1月17日(金) 校内書き初め展(15:35~16:30) クラブ活動ほけんだよりR7.01月号.pdf01/09相談室だよりR7.01.pdf01/07学校だよりR7.01月号.pdf01/072025年1月 (1)正月の風物詩投稿日時 : 01/09
    今日は、午前中に3,4年生が体育館で校内席書会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    令和7年01月献立表.pdf
    令和7年01月献立表.pdf01/06
    2024/12/19
    2024/12/17
    2024/12/11
    2024/11/29
    2024/03/182025年1月 (0)投稿日時 : 2024/12/20
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    3学期も「にこにこ」「はきはき」「どんどん」でがんばりましょう!
    3学期も「にこにこ」「はきはき」「どんどん」でがんばりましょう!
    冬季休業期間は16:30~8:00は応答電話対応となります。機械警備期間は応答電話対応です。
    1月 8日(水) 短縮日課 11:45下校
    1月 9日(木) 給食開始日 校内席書大会(3年・4年)
    1月10日(金) 校内席書大会(5年・6年) 委員会活動 教育相談日

  • 2024-12-13
    2024年12月 (3)正門を賑やかに
    2024年12月 (3)正門を賑やかに投稿日時 : 12/12
    1年生が生活科の授業で、正門にある花壇にチューリップの球根を植え付けました。
    自分たちが進級し、新1年生が入学する4月にチューリップを咲かせて新1年生を迎えたいそうです。
    とても素敵な考えですよね!
    4月にきれいな花が見られるようにしっかり育てていきましょう。

  • 2024-11-29
    学校だよりR6.12月号.pdf
    学校だよりR6.12月号.pdf15:33シン・ウンドウカイ2024開催しました!14:00令和6年12月献立表.pdf13:572024年11月 (5)ラストマッチ投稿日時 : 11/27
    25日(月)のミニバス部の練習では、6年生が最後の部活動でもあり、部長と副部長の企画によるミニバスケットボール部4年生のフリースロー対決と6年生対5年生のミニゲーム、6年生対教職員のミニゲームを行いました。
    4年生のフリースロー対決では、着実に力をつけているのがわかるくらいに上達している様子が伺えました。
    6年生対5年生の子ども同士のゲームでは、拮抗した試合展開で、最後まで迫力あるプレイを見られました。
    最後の対教職員とのゲームでは、それまでの盛り上がりに拍車がかかったような盛り上がりが見られました。
    教職員の大人気ない試合運びで圧勝するかと思いきや、子どもたちが優位に試合を運び、気づけば点差が開いていました。最後まで諦めない教職員がじりじりと点差を縮めるも力及ばず。6年生が逃げ切りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    令和6年12月食物アレルギー対応確認用詳細献立表.pdf
    令和6年12月食物アレルギー対応確認用詳細献立表.pdf9:55

  • 2024-11-18
    11月18日(月) 5年生小松菜収穫体験
    11月18日(月) 5年生小松菜収穫体験
    11月19日(火) 3年生校外学習(房総のむら) 読み聞かせ
    11月20日(水) 薬物乱用防止教室(6年)
    11月22日(金) 就学時健康診断 12:35下校
    11月25日(月) 2年生町たんけん
    11月26日(火) スクールカウンセラー来校日 読み聞かせ 全校5時間授業14:20下校
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    給食だよりR6.11.pdf
    給食だよりR6.11.pdf11/142024年11月 (4)わんぱく寄席【芸術鑑賞会】投稿日時 : 11/13
    本日、体育館で芸術鑑賞会を開きました。
    今年度は、日本伝統芸能を守る会より、春風亭 昇吉師匠と瀧川 鯉丸師匠をお招きして落語を聴きました。
    春風亭昇吉師匠から話す時の仕草や表現の仕方などをわかりやすく説明していただきました。
    説明の後には、3名の子どもと2名の教員が舞台に上がり、おそばを食べる仕草など小噺を体験しました。
    体験した子どもは、緊張しつつも上手にできており、「楽しかった」と振り返っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    学校だよりR6.11月号.pdf
    学校だよりR6.11月号.pdf10/312024年11月 (1)秋の葉っぱでお面を作ろう!投稿日時 : 11/01
    1年生が校庭で見つけてきた葉っぱやどんぐりなどを使ってお面を作りました。
    木の実やどんぐりを目や鼻などに見立てたり、葉っぱに穴を開けて口などに見立てたりと、子どもたちが創造力を生かしてお面を作っていました。
    どの作品にも工夫しているところが見られ、子どもたちの個性と創造力がふんだんに込められていました。

  • 2024-10-31
    令和6年11月献立表.pdf
    令和6年11月献立表.pdf10/30

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立流山北小学校 の情報

スポット名
市立流山北小学校
業種
小学校
最寄駅
流山駅
住所
〒2700176
千葉県流山市加1-795-1
TEL
04-7159-5674
ホームページ
https://schit.net/nagareyama/ngkitasyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立流山北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時52分46秒