R500m - 地域情報一覧・検索

市立流山北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市加の小学校 >市立流山北小学校
地域情報 R500mトップ >流山駅 周辺情報 >流山駅 周辺 教育・子供情報 >流山駅 周辺 小・中学校情報 >流山駅 周辺 小学校情報 > 市立流山北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立流山北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-20
    12月19日(火) 読み聞かせ
    12月19日(火) 読み聞かせ2023年12月 (6)芸術鑑賞会投稿日時 : 12/18
    今年度の芸術鑑賞会は、千葉交響楽団をお招きしての、オーケストラ演奏の鑑賞を行いました。目の前で、実際に演奏している様子を見ることができました。本物のオーケストラに触れることができる、とても貴重な機会となりました。会の中では、児童の代表が指揮を振る体験なども行いました。3年生校外学習投稿日時 : 12/14
    3年生が房総のむらに校外学習へ行ってきました。インフルエンザ感染拡大防止のための学年閉鎖を行ったため、今日に延期となっていました。昨日の4年生に引き続き、天候に恵まれ、予定どおり全ての行程を消化することができました。昔の町並みや家を見たり、3つのグループに分かれて体験活動も行いました。お弁当の準備など、朝早くからご協力ありがとうございました。4年生校外学習投稿日時 : 12/13
    晴天に恵まれた中、4年生の校外学習に行ってきました。佐原では、伝統的な街並みをボランティアの方に案内していただいたり、山車会館の見学を行いました。航空科学博物館では、飛行機のことについて学んだり、実際に離着陸している飛行機の様子を見ることができました。インフルエンザ感染拡大のため、延期になってしまっていましたが、その分、事前学習をしっかりと行うことができ、充実した活動をすることができました。朝早くからお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

  • 2023-12-13
    のびっ子マラソン大会に係る一家庭一協力のお礼
    のびっ子マラソン大会に係る一家庭一協力のお礼12/12地域学校協働本部だより NO.13.pdf12/12

  • 2023-12-12
    インフルエンザなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
    インフルエンザなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
    12月18日(月) 芸術鑑賞教室 脊柱側弯症二次健診 14:40完全下校
    12月19日(火) 良い聞かせ
    12月20日(水) 給食最終日 のびっこタイム
    12月21日(木) 短縮日程 11:50下校
    12月22日(金) 終業式 短縮日程11:50下校
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    【PTA】PTA会則【改訂版】の掲載について
    【PTA】PTA会則【改訂版】の掲載について11/28【PTA】PTA会則【改訂版】の掲載について11/282023年11月 (12)ブックツリーの葉が生い茂る投稿日時 : 11/24
    先月から始まったブックフェアも残りわずかとなりました。(開催期間10月10日~11月30日)
    図書室前に掲示しているツリーは日に日に葉っぱが貼られており、今では彩り豊かなツリーになりつつあります。
    休み時間や授業を使い、多くの子どもたちが本を読んでいることをツリーを見てうかがえます。
    1枚の葉っぱを貼った子もいれば、一番多い子では18枚の葉っぱを貼った子もいました。
    企画を通して以前より本を読むようになった子、本に興味を持った子が増えたらうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    インフルエンザの感染が目立っています。体調管理に努め、元気に過ごせるようにしましょう。
    インフルエンザの感染が目立っています。体調管理に努め、元気に過ごせるようにしましょう。
    11月24日(金) クラブ活動・・・中止となりました
    11月27日(月) 小中合同交流会(きらり・かがやき学級)
    11月28日(火) 読み聞かせ
    11月29日(水) PTA落ち葉掃きボランティア アルミ缶回収
    11月30日(木) のびっこマラソン大会
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    令和5年11月給食だより.pdf
    令和5年11月給食だより.pdf11/16
    11/162023年11月 (11)手話について学ぶ投稿日時 : 11/16
    3年生が手話教室を行いました。
    耳の聞こえない盲者の方が普段どのようなことに困っているのか動画を見ながら説明していただきました。
    子どもたちは、動画を見てどこに困っているのか。どのような工夫があると過ごしやすいのか考えて発言していました。
    また、手話体験ではグループごとに分かれて手話での挨拶の仕方などを学びました。5年生小松菜収穫体験投稿日時 : 11/16
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    11月21日(火) 芸術鑑賞教室
    11月21日(火) 芸術鑑賞教室
    11月22日(水) のびっこタイム
    11月23日(木) 勤労感謝の日
    11月24日(金) クラブ活動2023年11月 (9)4年生邦楽鑑賞教室投稿日時 : 16:33
    先日行われた、5年生に引き続き、今日は4年生の邦楽鑑賞教室が行われました。
    普段、聞きなじみのある曲や、読み語りに曲を合わせた「鶴の恩返し」などを披露してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    業間休みのマラソン大会に向けての練習が始まりました。体調管理に気をつけて、元気に参加できるようにしま・・・
    業間休みのマラソン大会に向けての練習が始まりました。体調管理に気をつけて、元気に参加できるようにしましょう。
    10月24日(火) 読み聞かせ スクールカウンセラー来校日
    10月25日(水) アルミ缶回収日 ミニバス部を励ます会
    10月26日(木) 市内ミニバスケットボール大会親子でチャレンジ!かけっこ教室10/202023年10月 (17)業間休み、マラソン練習開始!投稿日時 : 10/23
    本日より、全校児童で行う業間休みのマラソン練習が始まりました。今週は、最初の週ということで、先生のリードでゆっくりのペースで走ります。マラソン練習に向けて、家庭での健康観察等でご迷惑をおかけしております。ご理解ご協力をお願いいたします。市内音楽発表会投稿日時 : 10/21
    本校の音楽部が、市内小中学校音楽発表会に参加しました。キッコーマンアリーナにて、これまで練習を重ねてきた「ひまわりの約束」を披露しました。当日は、他の小学校や中学校の演奏を聴くこともできて、刺激を受けたようです。これまで、長い時間練習を行ってきた音楽部の皆さん、本当にお疲れさまでした!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    10月19日(木) 下校時間 1年生14:40 2~6年生15:40
    10月19日(木) 下校時間 1年生14:40 2~6年生15:40通学路について(校外指導委員会)10/182023年10月 (15)本に親しみを持つ投稿日時 : 10/17
    本校では、先週からブックフェアーが始まりました。フェアーの開催期間は10月10日から11月30日です。
    このイベントに向けて、図書委員会の子どもたちや保護者、地域の方のお力を借りて準備を進めていました。
    図書室のカウンターにはお手製のガチャガチャがあり、図書室前の廊下にはツリーが掲示されています。
    ガチャガチャは誰でも引けるようになっており、中身は図書委員会の子どもたちからの指令があるようです。
    ツリーは、本を借りた子どもたちにビンゴカードを渡して、ビンゴした子どもの名前が記載された葉が貼られるようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    <今後の主な予定>
    <今後の主な予定>
    10月16日(月) 音楽部を励ます会
    10月17日(火) 読み聞かせ
    10月18日(水) 市内小中学校発表会
    10月20日(金) 授業参観・懇談会 6年生修学旅行保護者説明会2023年10月 (13)家庭教育講座(かけっこ教室)投稿日時 : 10:11
    10月14日(土)に、PTAの文化委員会が中心となり、家庭教育講座が行われました。今年度は、休日に開催し、インストラクターの方をお招きした、子どもも参加するかけっこ教室を行いました。腕の振り方を教えていただいたり、参加者でリレーを行ったりしました。最後は、「逃走中」を行い、盛り上がっていました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。そして、これまで準備していただき、当日も運営をしていただいた分解委員の皆様も、ありがとうござました。クラブ活動投稿日時 : 9:18
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立流山北小学校 の情報

スポット名
市立流山北小学校
業種
小学校
最寄駅
流山駅
住所
〒2700176
千葉県流山市加1-795-1
TEL
04-7159-5674
ホームページ
https://schit.net/nagareyama/ngkitasyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立流山北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時52分46秒