R500m - 地域情報一覧・検索

市立流山北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市加の小学校 >市立流山北小学校
地域情報 R500mトップ >流山駅 周辺情報 >流山駅 周辺 教育・子供情報 >流山駅 周辺 小・中学校情報 >流山駅 周辺 小学校情報 > 市立流山北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立流山北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-25
    05/232025年5月 (5)市内小学校陸上競技大会
    05/232025年5月 (5)市内小学校陸上競技大会投稿日時 : 05/23
    昨日、柏の葉陸上競技場にて、市内小学校陸上競技大会が行われました。
    今年度で最後となった陸上競技大会。子どもたちは様々な思いを持ってこれまで練習に取り組んできました。
    結果が良かった子ども、自分の納得いく結果とならなかった子どももこれまで一生懸命に取り組んできたことは、これからの大きな糧となると思います。
    これからも様々なことにどんどん挑戦してほしいと思います。
    ・6年 男子走り幅跳び 1位
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    令和7年06月食物アレルギー対応確認用詳細献立表.pdf
    令和7年06月食物アレルギー対応確認用詳細献立表.pdf10:57
    05/202025年5月 (4)ボール投げゲーム投稿日時 : 05/20
    2年生が体育で、器具を使った運動遊びということで「ボール投げゲーム」をしていました。
    ルールはシンプルで、大きな円の中心に的となる段ボールを積み上げ、ボールを使って段ボールを崩すというゲームです。
    攻撃陣の子どもたちは、円の外側からどのように段ボールを倒すか。チーム内で連携を図りながら段ボールをめがけてボールを投げていました。
    対する守備陣営の子どもたちも倒されないように必死にボールを当てられないように動いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-04
    学校だよりR7.05月号.pdf
    学校だよりR7.05月号.pdf04/302025年5月 (0)

  • 2025-04-01
    令和7年度もよろしくお願いします!「にこにこ はきはき どんどん」頑張りましょう!
    令和7年度もよろしくお願いします!「にこにこ はきはき どんどん」頑張りましょう!
    03/25
    03/25
    03/252025年4月 (0)

  • 2025-03-25
    ほけんだよりR7.03月号.pdf
    ほけんだよりR7.03月号.pdf15:50こどもの休暇届出書について15:48こどもの休暇届出書について14:18こどもの休暇届出書.pdf

  • 2025-03-23
    2025年3月 (5)6学年委員より「先生方へ感謝のサプライズ大作戦」のご報告
    2025年3月 (5)6学年委員より「先生方へ感謝のサプライズ大作戦」のご報告投稿日時 : 03/19
    6学年委員では、卒業式に向けて10月より、子どもたちと「先生方へ感謝のサプライズ大作戦」を企画、準備してきました。
    3月14日の卒業式当日には、各教室でサプライズプレゼントが渡され、先生方にとても喜んでいただきました。
    サプライズプレゼントの中身は下の2つになります。
    ◎子どもたちからのメッセージカードを収めたアルバム
    (各クラス卒対委員を中心に、先生に秘密でメッセージカードを全員分集め、自治会館に集まってアルバム作成しました。)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    給食だよりR7.03.pdf
    給食だよりR7.03.pdf8:54

  • 2025-02-23
    2月18日(火) 読み聞かせ
    2月18日(火) 読み聞かせ
    2月19日(水) のびっこタイム
    2月20日(木) 全校レク(Aグループ)
    2月21日(金) 全校レク(Bグループ)
    2月23日(日・祝) 天皇誕生日
    2月24日(火) 振替休日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    2025年2月 (2)白杖体験
    2025年2月 (2)白杖体験投稿日時 : 02/12
    3年生が総合的な学習の時間で、白杖体験を行いました。
    3学期は、福祉について学習しており、以前は、車いす体験、高齢者疑似体験を行いました。
    今日は、実際にアイマスクをして視界を遮り、白杖を使い歩いてみました。
    目が見えないので、歩く速度もゆっくりで白杖を使いながら慎重に歩く様子の子どもたち。
    付き添い役の子どもたちも足下に障害物があることなどを的確に言葉で伝えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    1月21日(火) 読み聞かせ
    1月21日(火) 読み聞かせ
    1月22日(水) のびっこタイム
    1月24日(金) クラブ活動(3年生見学会)2025年1月 (2)なわとび検定始まる投稿日時 : 01/15
    全学年の取組みで今日から2月14日の期間でなわとび検定を行います。
    検定以外にも短縄や長縄を行う曜日を設けており、なわとびへの取組み意欲をかき立てる工夫をしています。
    今日の業間休みや体育では、さっそくなわとびをしている子どもたちの様子が見られました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立流山北小学校 の情報

スポット名
市立流山北小学校
業種
小学校
最寄駅
流山駅
住所
〒2700176
千葉県流山市加1-795-1
TEL
04-7159-5674
ホームページ
https://schit.net/nagareyama/ngkitasyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立流山北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時52分46秒