どんぐり祭が終わり,11月を迎えて,寒さが日ごとに増しています。日没の時間も早くなりました。大日っ子たちは,業間休みの時間に体力作り(マラソン)の活動に全校で取り組みます。
学校だより11月号を掲載しました。
秋も深まり紅葉の季節となりました。と同時に日暮れも早くなり,子ども達の帰宅時間が気になるところです。
さて先月は,校外学習やどんぐり祭等の様々な学校行事があり,子ども達も張り切って活動をすることができました。これもひとえに保護者の皆様や地域の皆様のご支援・ご協力のおかげです。感謝申し上げます。
本校では,一昨年度より英語活動に力を入れています。週1時間実施の5・6学年は勿論,1〜4学年についても,月1〜2回程度実施しております。
小学校の英語活動は,英語に親しみながら,国際理解や自国文化理解を図ることを目的に,ゲームや歌・スタンツ等の活動を行います。中学校の英語とは違い,文法やスペルは行いません。あくまでも英語に親しみ,好きになってもらうことをねらいに,担任やALTのケビン先生が指導してまいります。
今月も,さわやかな季節の中で,子ども達が学習や運動・行事に進んで取り組めるよう,全職員でサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。