地域情報の検索・一覧 R500m

平成24年度が始まってもうすぐ3か月。大日っ子は元気いっぱいで

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県四街道市の小学校 >千葉県四街道市大日の小学校 >市立大日小学校
地域情報 R500mトップ >四街道駅 周辺情報 >四街道駅 周辺 教育・子供情報 >四街道駅 周辺 小・中学校情報 >四街道駅 周辺 小学校情報 > 市立大日小学校 > 2012年6月
Share (facebook)
市立大日小学校市立大日小学校(四街道駅:小学校)の2012年6月21日のホームページ更新情報です

平成24年度が始まってもうすぐ3か月。大日っ子は元気いっぱいです!!
平成24年度の行事予定を掲載しました。
校長 臼田 たか
6月に入りましたが,初夏の爽やかな日々が続いています。大日小では、柿の花やキウイの花が満開です。5月25日に,5年生は「食と緑の会」の方々のご指導で校内の水田で田植えを行いました。また,畑では全校縦割り活動での落花生植え(6月1日)や学年ごとの野菜づくりで子どもたちは実り豊かな秋を楽しみにしています。野菜作りでは,水やりや草取りなどの世話をすることで,おいしい野菜が育つことを学んでほしいと思います。
さて,4月から内科検診や歯科検診,眼科や耳鼻科検診と健康診断が続き,専門の校医さんに来ていただきましたが,お話の中で気になることがありました。
まず,歯磨きですが,毎日歯磨きをしない子どもは歯石がついたり歯肉炎になっているとのことです。また,内科では子どもでも肥満から小児糖尿病にかかるということで,ファーストフードを夕食として食べるとか,夜遅くまでゲームなどで起きていて夜食をとると,消化しきれなくて糖尿病になるそうです。ぜひ,ご家庭では,歯磨きの習慣化,健全な食生活に取り組んでいただきたいと思います(6月4日は「虫歯予防デー」です)。
5月は市の陸上競技大会や金環日食の観察など,子どもたちの活発な活動が見られました。今月も郡の陸上競技大会や水泳教室の開始,音楽発表会,5年生の宿泊学習,たんぽぽ学級のふれあい運動会と行事が続いていきます。授業参観など保護者の皆様にも子どもたちの学校での様子をぜひ見ていただきたいと思います。
5月31日のゴミゼロ運動では,90名の保護者の方々と緑が丘地区の自治会から10名の方々による機械を使っての除草作業にご協力いただきました。校舎の周りやグラウンドが大変きれいになりました。ありがとうございました。
最後に,6月11日(月)は今年度第1回目の給食費の引き落とし日です(4・5月の2ヶ月分)。1回目から未納・滞納が出ないように,保護者のみなさんのご協力をぜひよろしくお願いします。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大日小学校

市立大日小学校のホームページ 市立大日小学校 の詳細

〒284-0001 千葉県四街道市大日978 
TEL:043-422-2711 

市立大日小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2012年06月21日11時57分47秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)