R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県香取市の小学校 >千葉県香取市佐原イの小学校 >市立佐原小学校
地域情報 R500mトップ >佐原駅 周辺情報 >佐原駅 周辺 教育・子供情報 >佐原駅 周辺 小・中学校情報 >佐原駅 周辺 小学校情報 > 市立佐原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐原小学校 (小学校:千葉県香取市)の情報です。市立佐原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-23
    2024年9月 (3)2年生 町たんけん
    2024年9月 (3)2年生 町たんけん投稿日時 : 09/19
    2年生の生活科の学習で町探検に行きました。
    江戸時代から続く佐原の町並みを歩いて、どんなお店や風景があるのかを調べました。
    佐原についてもっと詳しくなって、佐原を愛する人に成長して欲しいです。4年生 総合的な学習の時間と教育実習生投稿日時 : 09/13
    4年生の総合的な学習の時間の学習では、
    佐原の宝物を見つけようと、地域の魅力を探る学習を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    2024年9月 (1)学校生活スタート!!
    2024年9月 (1)学校生活スタート!!投稿日時 : 09/03
    台風などで悪天候が危惧されましたが、晴天に恵まれ、学校生活を気持ちよくスタートすることができました。
    教室では、夏休み中の出来事や思い出を、友達同士や先生に向けて楽しそうに話している姿が見られました。
    まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けながら学校生活を送れるようにしていきます。

  • 2024-07-13
    2024年7月 (1)4年生 学習発表
    2024年7月 (1)4年生 学習発表投稿日時 : 07/09
    4年生は佐原小学校のよさ、歴史や行事、きまりなどについて調べ、パワーポイントを使って1年生に発表を行いました。
    クイズを取り入れたり、手作りの模型を示したりするなど聞く相手を意識して発表をすることができました。
    1年生も楽しみながら佐原小学校について学ぶことができました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024年6月 (6)水泳学習
    2024年6月 (6)水泳学習投稿日時 : 06/27
    今週から水泳学習がはじまりました。
    今年初めてのプールに、子どもたちはドキドキ・わくわく。
    約束を守り、安全に水泳学習に取り組んでいました。1年生 鍵盤ハーモニカ講習会投稿日時 : 06/27
    講師をお招きし、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
    子どもたちは、話をよく聞き、ドレミの運指や息の使い方を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024年6月 (4)忠敬祭 
    2024年6月 (4)忠敬祭 投稿日時 : 06/20
    6月5日(水)~6月12日(水)の期間に、
    郷土の偉人である「伊能忠敬」について、各学年で学習をしました。
    1年生は絵本の読み聞かせ、2年生はクイズ、3年生は映像資料を使って学習をし、
    伊能忠敬についての理解を深めました。
    4年生から6年生は発展的な学習内容になり、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (3)香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会
    2024年6月 (3)香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会投稿日時 : 06/11
    8日(土)に香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会が、
    香取市民体育館で開催されました。
    佐原小は、「仲間を信じて」を合言葉に、一致団結勝ち進みました。
    見事、優勝することができました。スマイル集会(全校レク)投稿日時 : 06/10
    6月7日に、児童会役員が企画したスマイル集会(全校レク)を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    2024年6月 (1)2024年5月 (9)2年生 遠足
    2024年6月 (1)2024年5月 (9)2年生 遠足投稿日時 : 06/07
    6月6日に2年生が千葉市へ行きました。
    モノレールに乗車し、千葉市動物公園へ向かいました。
    動物公園では、様々な動物たちを目をキラキラさせて見ていました。心肺蘇生法講習会5月30日、佐原消防署の方々に来ていただき、心肺蘇生法講習会を行いました。
    グループに分かれて、心臓マッサージのやり方やAEDの使い方などを学びました。
    万が一に備え、職員一同真剣に行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    2024年5月 (4)1・2年生 なかよし集会
    2024年5月 (4)1・2年生 なかよし集会投稿日時 : 05/23
    1・2年生がなかよし集会を行いました。
    一緒にレクを行い、交流を深めました。
    最後には、
    2年生からアサガオの種がプレゼントされ、
    1年生はとてもうれしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024年5月 (3)4年生 遠足
    2024年5月 (3)4年生 遠足投稿日時 : 05/15
    5月14日(水)に4年生が、
    千葉県西部防災センターと千葉市科学館へ行きました。
    西部防災センターでは、地震体験などを通して防災の大切さを学びました。
    千葉市科学館では、様々な体験などを通して、科学の楽しさや自然の不思議にふれることができました。5年生 宿泊学習投稿日時 : 05/15
    5月9・10日に、5年生が
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024年5月 (1)部活動が始まりました。
    2024年5月 (1)部活動が始まりました。投稿日時 : 05/08
    令和6年度の部活動が始まりました。
    陸上部・郷土芸能部ともに、目標に向かって一生懸命取り組んでいます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立佐原小学校 の情報

スポット名
市立佐原小学校
業種
小学校
最寄駅
佐原駅
住所
〒2870003
千葉県香取市佐原イ1870
TEL
0478-52-2044
ホームページ
https://www.katori-edu.jp/sawara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月27日11時00分05秒