1年生が昔遊び体験をしました!!
02/07
節分の日&初午の日献立!!
02/07
清掃ボランティアの皆様ありがとうございます!!
02/03
2025年2月 (3)
1年生が昔遊び体験をしました!!
投稿日時 : 02/07
2月5日,1年生が昔遊びを楽しみました。ボランティアの皆様にご協力いただいて,けん玉や独楽回し,竹馬,羽子板,あやとり,お手玉,鞠つきなど,いろいろな遊びを体験させていただきました。
節分の日&初午の日献立!!
投稿日時 : 02/07
2月2日の節分は立春の前日。鬼(邪気)を追い払って新年を迎える行事が行われます。豆まきをしたり恵方巻を食べたりしたご家庭も多いのではないでしょうか。給食では,鬼を追い払う豆や,鬼が苦手な匂いのいわしを使った献立が提供されました。また,初午の日である2月6日には,今や全国的にも名前が知れ渡ったしもつかれと赤飯が提供されました。季節ごとに行われる行事の食事を楽しみながら,日本の文化に触れられるようにしていきたいです。
清掃ボランティアの皆様ありがとうございます!!
投稿日時 : 02/03
有志の保護者の方が清掃ボランティアをしてくださっています。職員や子供だけでは行き届かないところを清掃してくださり本当に助かっています。ありがとうございます。