R500m - 地域情報一覧・検索

市立細谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市細谷の小学校 >市立細谷小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立細谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立細谷小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立細谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立細谷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-16
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-01-12
    ⑧ 学校便り12月号.pdf
    ⑧ 学校便り12月号.pdf01/09
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-12-27
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-12-25
    ALTによる読み語り
    ALTによる読み語り12/232024年12月 (5)ALTによる読み語り投稿日時 : 12/23
    12月19日(木)と20日(金)に,ALTのデイビット・ウィーバー先生,カイシン・チン先生による,読み語りやクリスマスイベントを行いました。
    昼休みに行ったクリスマスイベントには,1年生から6年生まで,多くの児童が集まり,一緒に楽しみました。昼の校内放送で行った読み語りでは,話を集中して聞きながらも,先生の臨場感あふれる話し方に,各教室から笑い声が聞こえてきました。とても楽しいひと時でした。3学年 校外学習投稿日時 : 12/16
    12月13日(金)に3年生が社会科と総合の学習を兼ねて校外学習に行ってきました。「栃木県立博物館」では,昔の衣・食・住についてのテーマ展示を見てきました。昔の遊びや道具を体験したり,解説員の方にお話を伺ったりしました。「水道が無い時代,子どもは水を汲みに行っていた。」というお話を伺い,実際に中身の入っていない水桶と天秤棒を担いでみた児童は,「ここに水が入ったら,もっと重いんだね。」と実感していました。常設展示はグループで回り,自然系,人文系と幅広く学ぶことができました。
    お昼は大谷町の高さ27メートルの「平和観音」がある大谷公園で食べ,日本最古の石仏「大谷観音」がある大谷寺を参拝しました。
    最後に訪れたのは「大谷資料館」です。この日は気温が低くとても寒かったのですが,地下に下りると外よりも寒さは感じませんでした。児童は坑内を歩きながら,昔の方々が手彫りで大谷石を切り出していたという事実に驚いていました。博物館では昔の暮らしを知り,大谷町では宇都宮市の良さを再発見した一日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    トイレ掃除をしていただきました
    トイレ掃除をしていただきました12/192学年 ほそやまつり12/182024年12月 (2)トイレ掃除をしていただきました投稿日時 : 12/19
    12月18日(水)の放課後に、PTA執行部の方を中心に、校舎のトイレ掃除をしていただきました。学校だけでは行き届かないところを支援していただき、ありがとうございました。爽やかなトイレになり、子供たちは、気持ちよく使っています。きれいに使おうと、より一層心掛けてくれることと思います。➡写真(PDF)2学年 ほそやまつり投稿日時 : 12/18
    12月18日(水)に2年生が生活科の学習で「ほそやまつり」を体育館で開催しました。1年生をお客さんとして招待し,交流をしながら楽しく活動をしました。2年生が考えた魚釣りゲームやけん玉などの遊び方を1年生に説明し,一緒におもちゃに絵を描いたり,紙を切ったりするなどの活動を行いました。1年生はおみやげをたくさんもらい,とても嬉しそうな表情を浮かべていました。「準備は大変だったけど,1年生に楽しんでもらえてよかった」と2年生の充実した姿が見られました。

  • 2024-12-18
    ④図書館だより12月号.pdf
    ④図書館だより12月号.pdf12/17

  • 2024-12-12
    ⑨ハーモニー12月号.pdf
    ⑨ハーモニー12月号.pdf12/11⑨おひさま12月号.pdf12/11⑨サンシャイン12月号.pdf12/11⑨えがお12月号.pdf12/11⑨なかよし12月号.pdf12/11⑨フレンド12月号.pdf12/11⑨太陽の子12月号.pdf12/11
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-12-04
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年11月 (3)1学年 校外学習11月26日(火)に1年生が校外学習へ行きました。今回は生活科の学習で、こぶし公園に行き、秋さがしを行いました。5月に一度行った時と比べて、木や生き物の様子の大きな変化を感じ取りました。その後クラスを越えて、仲良く元気に遊ぶ姿が見られました。これから冬になるにつれて、より一層変化が大きくなります。これからの環境の変化を観察するのが楽しみになったことと思います。お子さまが新型コロナウイルスに感染したときのポイント

  • 2024-11-30
    4学年 ふれあい文化教室
    4学年 ふれあい文化教室11/28
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年11月 (2)4学年 ふれあい文化教室投稿日時 : 11/28
    11月26日(火)に「ふれあい文化教室」で,うつのみやジャズのまち委員会の方に来ていただきジャズに触れました。4人の方の素敵な演奏を聴いたり,リコーダーや手作りシェイカーで一緒に演奏をしたりして楽しい時間を過ごしました。ドラム体験では,ドキドキしながらスティックを握り夢中でドラムをたたきました。ジャズの歴史やリズムの特徴などのお話も聞きました。体育館中がジャズでいっぱいになりました。

  • 2024-11-23
    トピックがありません。
    トピックがありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立細谷小学校 の情報

スポット名
市立細谷小学校
業種
小学校
最寄駅
東武宇都宮駅
住所
〒320-0073
栃木県宇都宮市細谷1-4-38
TEL
028-624-6023
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/hosoya/
地図

携帯で見る
R500m:市立細谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月14日10時09分37秒