01/28
01/27
01/24
01/24
2025年1月 (24)
投稿日時 : 01/28
今日の給食は、菜飯、牛乳、鶏肉の香味焼き、ごんざ、ぼっかけ汁、ゼリーです。福井県応援献立です。
ごんざは福井県の郷土料理で、うち豆と大根の煮物です。ぼっかけは、福井県でも山間の嶺北地方を中心に100年以上も前から食べられている郷土料理です。ご飯にかけて食べるそうですが、今日は汁物にアレンジして汁物にしました。
投稿日時 : 01/27
今日の給食は、ご飯、牛乳、タレカツ丼の具、即席漬け、スキー汁でした。
今週は、学校給食週間です。今年は、昨年の能登半島地震で被災した北陸地方の応援献立です。
今日のタレカツ丼は、新潟県新潟市で古くから愛されているご当地グルメです。
スキー汁が生まれたのは、明治時代、上越地方にスキーが伝えられてからです。豚汁と違ってじゃがいもの代わりにサツマイモを使い、つきこんにゃくが入っているのが特徴です。
投稿日時 : 01/24
投稿日時 : 01/24