R500m - 地域情報一覧・検索

市立長田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県真岡市の小学校 >栃木県真岡市長田の小学校 >市立長田小学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 小学校情報 > 市立長田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長田小学校 (小学校:栃木県真岡市)の情報です。市立長田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-20
    第3回家庭教育学級学習会 親子クッキング
    第3回家庭教育学級学習会 親子クッキング15:04長田小2024年12月 (3)第3回家庭教育学級学習会 親子クッキング投稿日時 : 15:04長田小12月20日(金)、家庭教育学級第3回学習会を実施しました。
    今回は、「親子クッキング」。家庭教育学級生の保護者の皆様と1年生の子どもたちで、ポップコーンづくりに挑戦しました。保護者の皆様に見守られながら、子どもたちが自分で鍋に油やコーンを入れ、焦げないように鍋をゆすっておいしいポップコーンができあがりました。ご参加くださった保護者の皆様、大変お世話になりました。

  • 2024-11-27
    5年生 日産モノづくりキャラバン
    5年生 日産モノづくりキャラバン11:265年2024年11月 (6)5年生 日産モノづくりキャラバン投稿日時 : 11:265年社会科の学習として、日産自動車の方にお越しいただき、「日産モノづくりキャラバン」の出前授業を行っていただきました。
    1時間目はブロックの車を使って組み立てラインの体験をしました。各自自分の役割を一生懸命頑張りました。いかに無駄をなくし、速く、正確に、安全な車を作ることができるのか、みんなで話し合いました。
    2時間目はナットのつかみ取りやボルトの取り付けなどを体験しました。説明をよく聞き、楽しく体験することができました。
    出前授業を通して、身近にある自動車について、楽しく学ぶことができました。
    来月の社会科見学への期待がより一層高まりました。

  • 2024-10-19
    いよいよ明日は運動会
    いよいよ明日は運動会10/18もうすぐ運動会10/172024年10月 (10)いよいよ明日は運動会投稿日時 : 10/18
    時折 小雨が降る運動会前日。空模様を気にしながら、最後の練習をする子どもたち。
    校舎を見上げると 3階には、児童会が中心になって考え、各クラスで作ったスローガンのプレートが掛かっています。
    明日の準備を終え、ダンスの映像を見ながら最終チェックするクラスがありました。
    グランド整備も済み、明日の本番を迎えるばかりです。もうすぐ運動会投稿日時 : 10/17
    あと2日で運動会。今日の全体練習ではラジオ体操、閉会式などを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-11
    運動会の練習が始まりました!
    運動会の練習が始まりました!10/09長田小2024年10月 (8)運動会の練習が始まりました!投稿日時 : 10/09長田小10月7日(月)から、運動会臨時日課になり、運動会の全体練習が始まりました。10月19日(土)までの2週間。短い期間で集中して運動会の練習に取り組んでいる長田っ子たち。
    本日、9日(水)はあいにくの雨模様でしたが、体育館に集まって開会式の練習を行いました。

  • 2024-09-17
    1年生 タブレット学習
    1年生 タブレット学習09/121年緊急地震速報避難訓練09/122024年9月 (3)1年生 タブレット学習投稿日時 : 09/121年初めてのタブレットに わくわく!
    今回は、タブレットを使うときのきまりや、基本的な操作方法を確認しました。
    より深い学びにつながるように、きまりを守って活用していきたいと思います。緊急地震速報避難訓練投稿日時 : 09/12
    9月12日(木)2校時終了前に、緊急地震速報の避難訓練を行いました。緊急地震速報の放送を聞き、教室や体育館にいた児童が机の下にかくれたり体育館の中央に集まってダンゴムシのポーズで自分の身を守ることができました。
    どのクラスも、落ち着いて放送を聞き、事前に学習したことを生かして避難行動をとることができました。
    いつ大きな地震が起きるかわかりません。今日の訓練をいかして、放送などをよく聞いて落ち着いて身を守る行動ができるように、学校でも引き続き指導していきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    始業式
    始業式09/022024年9月 (1)始業式投稿日時 : 09/02
    夏休みが終わり、それぞれの教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    いよいよ2学期のスタートです。
    台風一過で青空がのぞく今日、始業式が行われました。
    久しぶりの給食に 笑顔が弾けます。

  • 2024-07-15
    2年生 生きものランド
    2年生 生きものランド07/112024年7月 (3)2年生 生きものランド投稿日時 : 07/11
    生活科の時間に、「生きものランド」を行いました。
    2年生が、生活科の時間に自分で選んだ生き物を1年生にくわしく紹介する学習です。
    1年生に紹介するために、2年生は生きもののえさや住処について一生懸命図鑑で調べていました。
    クイズを出したり、絵を描いたりして分かりやすく生き物の生態を紹介することができました。
    1年生に「やさしくさわってね。」「こわくないよ。」など、優しい声掛けをする姿も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    第40回 全国小学生陸上競技交流大会 栃木県予選会
    第40回 全国小学生陸上競技交流大会 栃木県予選会06/232024年6月 (8)第40回 全国小学生陸上競技交流大会 栃木県予選会投稿日時 : 06/23
    陸上記録会の栃木県大会が6月23日(日)に栃木県総合運動公園第2陸上競技場で行われ、本校から6年生が男子100m走に出場しました。
    予選レースを通過し、決勝レースでは見事4位となりました!入賞おめでとうございます!

  • 2024-06-09
    フリー参観日(6月6日)
    フリー参観日(6月6日)06/06花と緑と長田っ子活動子②06/032024年6月 (2)フリー参観日(6月6日)投稿日時 : 06/06
    6月6日(木)の4校時にフリー参観を実施しました。多くの保護者の皆様が来校して、児童の学習の様子を参観くださいました。
    5年生は、外部講師を招いて、親子学びあい事業「ネット時代の歩き方講習会」を行いました。
    インターネット(特にスマートフォン)を利用する際の注意点などについて真剣に話を聞いていました。花と緑と長田っ子活動子②投稿日時 : 06/03
    先月の第1回活動で蒔いたマリーゴールドと
    ひまわりが芽を出し、移植に適した大きさに育ってきたので、それぞれの班が担当する花壇を除草した後、苗を植えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    陸上記録会
    陸上記録会05/152024年5月 (2)陸上記録会投稿日時 : 05/15
    芳賀地区小学校陸上競技記録会が真岡市総合運動公園で行われ、本校では5・6年児童22名が
    長田小のスカイブルーのユニフォームを着けて参加しました。大会独特の緊張感の中、どの児童も精一杯自分の力を発揮しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立長田小学校 の情報

スポット名
市立長田小学校
業種
小学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4364
栃木県真岡市長田1302-1
TEL
0285-82-1750
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nagajsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立長田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月09日23時47分26秒