R500m - 地域情報一覧・検索

市立長田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県真岡市の小学校 >栃木県真岡市長田の小学校 >市立長田小学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 小学校情報 > 市立長田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長田小学校 (小学校:栃木県真岡市)の情報です。市立長田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    第2回家庭教育学級役員会
    第2回家庭教育学級役員会8:58今日の給食1月22日(月)6年生校長先生との会食⑥01/22研究授業4年1組01/222024年1月 (18)第2回家庭教育学級役員会投稿日時 : 8:58
    1月22日(月)、家庭教育学級第2回役員会を行いました。
    今回は、家庭教育学級合同閉講式に展示する「家庭教育学級紹介」を作成しました。
    活動を思い出し、相談しあって1年間の活動の様子をとても素敵にまとめてくださいました。
    役員の皆様、ありがとうございました。研究授業4年1組投稿日時 : 01/22
    4年1組で研究授業を行いました。今年度の学校課題は「自ら学びに向かい、豊かに表現する子どもの育成~話合いを通して考えを広げる授業づくりを目指して~」です。国語を中心に「話合い」を活動の軸に捉え「読みや理解を深める授業を目指しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    冬休み中、万が一事故等があった場合は、学校まですぐに連絡してください。長田小学校 0285-82-1・・・
    冬休み中、万が一事故等があった場合は、学校まですぐに連絡してください。長田小学校 0285-82-1750(8:10 ~
    16:30)※ただし、土日祝日及び12月28日(木)~1月3日(水)の学校閉庁日は職員が不在のため、一斉メール配信システム「保護者連絡機能」をお使いください。
    明日から楽しい冬休みに入ります。冬休みは学校での生活と異なり、自由な時間が多く、生活リズムも崩れがちになります。2週間の冬休みを有意義に安全に楽しく過ごしてください。長田っ子全員と1月9日(火)の始業式の日に会えることを楽しみにしています。
    12月22日、今日は二十四節気の「冬至」でした。冬至とは、一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。冬至を境に昼の長さが伸びていきます。今日の真岡市の日の出は6時48分、日の入りは16時28分でした。寒さに負けず、元気いっぱいな長田っ子たちです。多くのクラスで楽しい活動が行われていました。

  • 2023-11-18
    11月21日(火)22日(水)のフリー参観で校庭に駐車される際は、
    11月21日(火)22日(水)のフリー参観で校庭に駐車される際は、
    東門から入り
    西向きに駐車
    してください。お帰りは
    西門から出てください。
    今回から両日の参観も可能なため、校庭の混雑が予想されます。可能な方は、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    下校時の集合の仕方の確認
    下校時の集合の仕方の確認13:39今日の給食10月10日(火)★ 目の愛護デー給食 ★12:462023年10月 (16)下校時の集合の仕方の確認投稿日時 : 13:39
    今週から下校時の集合の仕方を一部変更します。
    ①月・火・木・金の3~6年生の下校を地区ごとに行います。
    ②低学年の下校は今まで通り全員がそろってから下校します。
    ③水曜日は、今まで通りの全学年の集団下校となります。
    今日の昼休みに登校班長が校庭に集まり、新しい下校の仕方を担当の先生と確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    09/2209/2209/22投稿日時 : 09/22昨日よりも涼しい一日でした。火曜日から始まった・・・
    09/22
    09/22
    09/22
    投稿日時 : 09/22
    昨日よりも涼しい一日でした。火曜日から始まった1週間が終わります。新型コロナウィルスやインフルエンザにり患しないよう気を付けて土曜日と日曜日の二日間を過ごしてください。
    投稿日時 : 09/22
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    夏休み最終日
    夏休み最終日08/31体育館通路補修工事808/252023年9月 (0)2023年8月 (8)夏休み最終日投稿日時 : 08/31
    今日は8月31日(木)夏休みの最終日です。42日間の夏休みは楽しかったことがたくさんあったと思います。明日は元気に学校に来て、楽しかったことを担任の先生や友達に話してくださいね。
    今日は、先生たちが全員出勤して、職員会議や学力向上に向けての話合い、2学期の準備を行いました。
    体育館通路の補修工事が終わりました。明日から使用できます。きれいになった通路で体育館に移動できます。お楽しみに!!体育館通路補修工事8投稿日時 : 08/25
    夏休みも残り1週間となりました。長田小の児童のみなさん、夏休みを楽しんでいますか?体育館通路の工事と農園の様子をお伝えします。
    通路の壁の鉄筋にペンキがきれいに塗られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    体育館通路補修工事7 学校農園
    体育館通路補修工事7 学校農園08/172023年8月 (6)体育館通路補修工事7 学校農園投稿日時 : 08/17
    夏休みも残り約2週間となりました。長田小の児童のみなさん、夏休みを楽しんでいますか?体育館通路の工事と農園の様子をお伝えします。
    ①通路周りのネットがなくなり、通路の床のモルタルが固まりました。
    学校農園のヘチマの花がたくさん咲きました。
    ヒマワリも元気いっぱいです。

  • 2023-08-13
    体育館通路補修工事6・夏休みが半分終わりました。
    体育館通路補修工事6・夏休みが半分終わりました。08/102023年8月 (5)体育館通路補修工事6・夏休みが半分終わりました。投稿日時 : 08/10
    体育館通路の補修工事の様子です。床板の鉄板が張られ、日ごとに作業が進んでいます。
    モルタルを流す作業車が入りました。
    42日間の夏休みが今日で半分が終わります。明日からは折り返しとなり後半の21日間が始まります。長田小のみなさんは楽しい夏休みを過ごしていると思います。後半も事故に遭わず、夏休みを楽しんでください。
    夏休みに雑草が伸びた農園を先生たちで刈り取りました。学年ごとに育てている野菜が大きく育っています。

  • 2023-08-03
    夏休みの長田小2
    夏休みの長田小208/022023年8月 (1)夏休みの長田小2投稿日時 : 08/02
    8月に入りました。
    長田小の児童のみなさんは楽しい夏休みを過ごしていますか?
    今日は教室のエアコンのフィルターの交換作業を行いました。夏の暑さや冬の寒さからみなさんを守ってくれるエアコンです。年間を通して使用しているため、フィルターにはたくさんの汚れが付いていました。2学期は心地よい風がエアコンから出てきます。お楽しみに

  • 2023-08-01
    夏休みの長田小
    夏休みの長田小07/312023年8月 (0)2023年7月 (37)夏休みの長田小投稿日時 : 07/31
    夏休みに入り、10日が過ぎました。今日で7月が最後となります。
    夏休みの長田小の様子をお伝えします。
    体育館通路の補修工事の様子です。床板と壁板を取り、鉄骨部分の洗浄と補修を行っています。
    花と緑と長田っ子活動で植えたヒマワリです。強い日差しにも負けず、大きな花を咲かせています。ハチが蜜を吸いに集まっていました。
    教室の金魚です。元気に泳いでいます。写真は2年2組の金魚「ふうちゃん」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立長田小学校 の情報

スポット名
市立長田小学校
業種
小学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4364
栃木県真岡市長田1302-1
TEL
0285-82-1750
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nagajsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立長田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月09日23時47分26秒