R500m - 地域情報一覧・検索

市立片岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県矢板市の小学校 >栃木県矢板市片岡の小学校 >市立片岡小学校
地域情報 R500mトップ >片岡駅 周辺情報 >片岡駅 周辺 教育・子供情報 >片岡駅 周辺 小・中学校情報 >片岡駅 周辺 小学校情報 > 市立片岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片岡小学校 (小学校:栃木県矢板市)の情報です。市立片岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立片岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-03
    7月2日 3校合同陸上競技記録会表彰
    7月2日 3校合同陸上競技記録会表彰07/027月2日 1年生生活科校外学習07/027月2日(水)の給食07/022025年7月 (2)7月2日 3校合同陸上競技記録会表彰投稿日時 : 07/02
    昼休みに、校長室にて3校合同陸上競技記録会の表彰を行いました。各種目上位3位までの児童に賞状を手渡しました。おめでとうございました。7月2日 1年生生活科校外学習投稿日時 : 07/02
    1年生は、生活科校外学習で長峰公園に行きました。自然の中で、楽しいひと時を過ごしました。

  • 2025-06-24
    6月24日 3年生社会科校外学習
    6月24日 3年生社会科校外学習15:436月24日(火)の給食12:356月23日(月)の給食06/232025年6月 (24)6月24日 3年生社会科校外学習投稿日時 : 15:43
    3年生は、矢板市内にある施設の見学に行きました。見学を通して、矢板市のよさを確認することができました。
    0

  • 2025-06-22
    6月20日(金)の給食06/206月19日(木)の給食06/206月18日(水)の給食06/206月・・・
    6月20日(金)の給食06/206月19日(木)の給食06/206月18日(水)の給食06/206月19日 1年生遠足06/202025年6月 (23)6月19日 1年生遠足投稿日時 : 06/20
    1年生は、遠足で宇都宮動物園に行きました。動物とふれ合ったり、グループで決めた乗り物に乗ったりして楽しいひと時を過ごしました。

  • 2025-05-21
    5月20日 あなたの推しのおにぎり教えて
    5月20日 あなたの推しのおにぎり教えて05/205月20日 2年生遠足05/205月20日(火)の給食05/205月19日(月)の給食05/192025年5月 (13)5月20日 あなたの推しのおにぎり教えて投稿日時 : 05/20
    5月19日(月)~23日(金)の期間、健康委員会主催で、「あなたの推しのおにぎり教えて」の投票を実施しています。食に関する指導の一環として、食と健康を考える機会となってほしいと思います。5月20日 2年生遠足投稿日時 : 05/20
    2年生は、遠足でなかがわ水遊園に行きました。絶好の遠足日和で、子どもたちも遠足を満喫することができました。楽しい思い出ができました。

  • 2025-05-17
    5月16日(金)の給食05/165月16日 3年生社会科校外学習
    5月16日(金)の給食05/165月16日 3年生社会科校外学習05/165月15日 3校合同陸上競技記録会に向けて05/155月15日(木)の給食05/15
    05/142025年5月 (11)5月16日 3年生社会科校外学習投稿日時 : 05/16
    3年生は社会科校外学習で、片岡小学校周辺の地域めぐりをしました。片岡公民館や片岡駅などの施設を見学しました。普段見慣れている施設も、よく見ると新たな発見があります。子どもたちは、新たな発見をすると目が輝いていました。5月15日 3校合同陸上競技記録会に向けて投稿日時 : 05/15
    本校の総務部をはじめ、地域の方々の協力により、3校合同陸上競技記録会の開催にあたり準備が着実に進んでいます。今日は、当日の保護者駐車場となる場所の整備を総務部の方々が行ってくださいました。「いい地域には、いい学校がある」の言葉通り、片岡小学校は多くの方々に支えられています。本当にありがとうございます。

  • 2025-05-07
    5月7日 なかよし班活動
    5月7日 なかよし班活動18:215月7日(水)の給食17:292025年5月 (5)5月7日 なかよし班活動投稿日時 : 18:21
    本校には、18班の縦割り班があります。この18班が「なかよし班」と呼ばれ、清掃をはじめ、異学年でいろいろな活動に取り組みます。今日は、その顔合わせとこれからの活動について話し合いが行われました。6年生が上手にリードし、話し合いを進めていました。これからもリーダーとして、みんなをまとめてくださいね。

  • 2025-04-12
    4月10日(木)の給食04/104月10日 入学式
    4月10日(木)の給食04/104月10日 入学式04/104月9日(水)の給食04/094月9日 学級開き04/09
    04/082025年4月 (4)4月10日 入学式投稿日時 : 04/10
    本日、矢板市教育委員会 教育委員 岡 友美 様の御臨席のもと、令和7年度片岡小学校入学式が挙行されました。新たに片岡小学校に、かわいい33名の1年生が加わり、全校児童186名が、「笑顔・あいさつ・思いやりがあふれる楽しい学校」をめざし頑張ります。御入学された保護者の皆様、お子様の御入学、誠におめでとうございます。学校と家庭が手を携えて信頼の絆を大切に、ともに頑張っていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。4月9日 学級開き投稿日時 : 04/09
    新年度の始まりである学級開きは、子どもたちの1年間の学校生活のスタートを決める大切な時間です。各学級では、担任の思いを子どもたちに伝え、一緒に楽しい学校生活を過ごしていこうと語り合っていました。各学級でよいスタートが切れました。
    投稿日時 : 04/08

  • 2025-04-08
    4月8日 第1学期スタート
    4月8日 第1学期スタート10:282025年4月 (2)4月8日 第1学期スタート投稿日時 : 10:28
    新任式・第1学期始業式を行いました。進級をみんなで喜び合い、新学期に対する希望と心構えを新たにもつことができた式典となりました。式典に臨む子どもたちの顔は、やる気に満ちあふれて、とてもいい表情をしていました。「笑顔・あいさつ・思いやりがあふれる楽しい学校」をめざし、チーム片岡で頑張ります。今年度もよろしくお願いいたします。

  • 2025-04-02
    新しいページ 20250401094252
    新しいページ 20250401094252新しいページ 20250401094252令和7(2025)年度スタート04/01
    令和7(2025)年度2025年4月 (1)令和7(2025)年度スタート投稿日時 : 04/01
    4月1日。新たに15名の先生方が加わり、令和7年度が今日から始まりました。今年度も1年間よろしくお願いいたします。
    0新しいページ 20250401094252

  • 2025-01-08
    冬休み明け集会
    冬休み明け集会9:22新年、初めての登校9:012025年1月 (3)冬休み明け集会投稿日時 : 9:22
    朝の時間帯に、オンラインによる冬休み明け集会が行われました。初めに校長先生から「1日1日を大切にする」「思いやりをもつ」などのお話があり、学習指導主任の先生からは「学習の大切さ」のお話がありました。
    各教室では、お話に真剣に耳を傾ける子どもたちの姿がありました。新年、初めての登校投稿日時 : 9:01
    冬休みが明け、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。朝、校門前歩道橋付近で立哨をしていると、続々と子どもたちが登校してきました。
    「おはようございまーす」「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」などと、きちんと挨拶をする姿が多く見られ、新年早々清々しい気持ちに浸りました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立片岡小学校 の情報

スポット名
市立片岡小学校
業種
小学校
最寄駅
片岡駅
住所
〒329-1571
栃木県矢板市片岡2095-79
TEL
0287-48-0510
ホームページ
https://schit.net/yaita/eskataoka/
地図

携帯で見る
R500m:市立片岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月01日11時00分04秒