R500m - 地域情報一覧・検索

市立片岡小学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県矢板市の小学校 >栃木県矢板市片岡の小学校 >市立片岡小学校
地域情報 R500mトップ >片岡駅 周辺情報 >片岡駅 周辺 教育・子供情報 >片岡駅 周辺 小・中学校情報 >片岡駅 周辺 小学校情報 > 市立片岡小学校 > 2013年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片岡小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

市立片岡小学校に関連する2013年10月のブログ

  • 2013-10-18
    襲雷舞踊団:2日間のスケジュールです
    ... 59~18:05 高崎駅西口会場 10月20日(日) 【音楽のある街KATAOKA】 10:20~10:40 高崎市立片岡小学校校庭 【たかさき雷舞フェスティバル本祭】 ①12:54~13:00 メイン会場 ②14:18~14:24 高崎 ...

市立片岡小学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    Yesterday: 80Total : 30431生活科校外学習 ~1年生~
    Yesterday: 80
    Total : 30431生活科校外学習 ~1年生~2013/10/29
    一年生で生活科校外学習に出かけました。初めての校外学習に子供たちはみんなどきどきしている様子でした。
    今回は、「秋となかよし」の単元で、いろいろな「秋」のものを見つける学習です。子供たちは、ビニール袋を片手にどんぐりや松ぼっくりなど、多くの木の実や落ち葉を集めていました。「これでどんぐりごまを作る!」「大きなロケットができそうだな~…」など、作りたいもののイメージを広げながら拾っている様子もありました。
    木の実拾いの後、見つけた落ち葉や木の実をスケッチしました。細かいところまでよく見て、絵や文に表していました。
    今後の学習では、集めたものを使っておもちゃを作る予定です。どんなものができるか、楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-26
    Today : 17Yesterday: 62Total : 30268ふるさと体験学習 4年
    Today : 17
    Yesterday: 62
    Total : 30268ふるさと体験学習 4年2013/10/25
    4年生は、県民の森へ行ってきました。学習内容は、コースター作りと小枝鉛筆作り です。コースターは丸く切られた枝を紙やすりできれいに磨き、焼き印を押して完成です。小枝鉛筆は枝にドリルで穴を開け、芯を入れたら小刀で芯が顔を出すまで削ります。
    自分で作った自分へのお土産ができ、子供たちは大喜びでした。矢板市の自然の豊かさ を改めて感じる体験学習となりました。ふるさと体験学習 3年生2013/10/25
    澤観音寺と福田りんご園に行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-23
    投稿の RSS
    投稿の RSSコメントの RSSToday : 5
    Yesterday: 24
    Total : 30144

  • 2013-10-19
    Today : 75Total : 300302学期がスタートしました
    Today : 75
    Total : 30030
    2学期がスタートしました
    2013/10/18
    3連休と2日間の秋休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
    1校時には始業式が行われ、各学年の代表児童から2学期に向けての意見発表がありました。次に、校長からは「2学期は進学、進級にむけて大切な時期。今の学年で身に付けるべきものを、しっかりと身に付けてほしい。」という話がありました。
    続きを読む>>>