Today : 67
Yesterday: 281
Total : 13967
7/4 2年生生活科校外学習
2011/07/04
2年生が、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、校外学習に行ってきました。
2年生が、8グループに分かれて、矢板市内のお店を歩いて探検してきました。
探検したお店は、マルヤ、不二家、ステーキしおや、きんたろう、道の駅、黒食産業、関龍庵、マクドナルド、栃木銀行、山口ガソリンスタンド、青空2号の11か所です。
1グループが、このお店の中の2か所を探検しました。
関龍庵さんでは実際に和菓子作りを体験させてもらいました。栃木銀行さんでは、お金の数え方を教わりました。また、ステーキしおやさんではステーキを試食したり、黒食産業さんでは話題の青豆豆乳を試飲したりできて、子どもたちも大喜びでした。
体験だけではなく、子ども達は、店員さんに多くの質問やインタビューをして、そのお店について詳しく調べることができました。
今後の生活科では、今日の探検で学んだことを、グループごとに模造紙にまとめていきます。
本日の校外学習に引率していただいた2年生の保護者の皆さま、お忙しい中、御協力ありがとうございました。
カテゴリー:
未分類
| コメントは受け付けていません。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。