【5年生】算数 立体をくわしく調べよう
03/06
【2年生】算数「はこの形をしらべよう」
03/06
2024年3月 (3)
【5年生】算数 立体をくわしく調べよう
投稿日時 : 03/06
5年生の算数では、立体(角柱、円柱)の学習をします。平面ではない難しさもありますが、身の回りの物は立体で溢れています。
今日の学習では、身の回りにある円柱、角柱の形をしたものを校舎内で探すという活動をしました。立体に興味をもって、熱心に活動していました。
【2年生】算数「はこの形をしらべよう」
投稿日時 : 03/06
箱の形の辺や頂点の数などの構成を調べるために、一人一人粘土玉と三色の棒を使って箱の形を作っています。タブレットなどのICTの時代ではありますが、手と頭を使って立体を実際に組み立てることで、深い理解につながります。
 
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。