R500m - 地域情報一覧・検索

市立横川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県宇都宮市の中学校 >栃木県宇都宮市屋板町の中学校 >市立横川中学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 中学校情報 > 市立横川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立横川中学校 (中学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立横川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立横川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-18
    2年生スキー教室②(2月9日)
    2年生スキー教室②(2月9日)02/15卒業式練習が始まりました。(2月15日)02/152024年2月 (3)2年生スキー教室②(2月9日)投稿日時 : 02/15
    天気も良く、風もなく、雪もよく。。。。最高のコンデションでした。卒業式練習が始まりました。(2月15日)投稿日時 : 02/15
    3月11日に行われる第77回卒業式の練習が始まりました。

  • 2024-02-12
    2年生スキー教室①
    2年生スキー教室①02/092024年2月 (1)2年生スキー教室①投稿日時 : 02/09
    先ほど2年生がスキー教室に出発しました。楽しい時間となることを願っています。

  • 2023-12-26
    自転車の数に圧倒されました
    自転車の数に圧倒されました12/21学校だより12/21駐輪場のライン引き(12月21日)12/212023年12月 (6)自転車の数に圧倒されました投稿日時 : 12/21
    駐輪場のラインを機動班の皆さん、学校業務の高久さんが引いている最中、生徒の自転車をすべて東校庭に集めました。普段は自転車置き場が複数箇所に分かれているためあまり感じませんでしたが、こうして一同に集まるとものすごい数です。これらの自転車が登下校のほぼ同じ時間帯に地区内を走るわけですから、「自分たちくらい並進しても…」「自分だけ止まらなくても…」と考えていても、地域の人たちから見たら「あそこでも…」「ここでも…」ときっと感じるでしょう。横川中学校を良い学校にしていくためにも一人一人の自覚が大切だと強く感じました。学校だより投稿日時 : 12/21学校だよりNO.4.pdf駐輪場のライン引き(12月21日)投稿日時 : 12/21
    薄くなってきた駐輪場のラインを機動班の皆さん、学校業務の高久さんが引いてくれました。
    晴天に恵まれ、本日中にペンキが乾きそうです。
    0

  • 2023-12-20
    新入生保護者説明会(12月15日)
    新入生保護者説明会(12月15日)12/152023年12月 (3)新入生保護者説明会(12月15日)投稿日時 : 12/15
    新入生保護者会を行いました。
    学校長の話
    学習指導主任の話               生徒指導主事の話
    交通安全担当の話               養護教諭の話
    学校栄養士の話                学校事務主事の話
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    お弁当の日(12月6日)
    お弁当の日(12月6日)12/06
    12/042023年12月 (2)お弁当の日(12月6日)投稿日時 : 12/06
    今日は第2回お弁当の日でした。
    投稿日時 : 12/04

  • 2023-12-04
    創立記念講演(12月4日)
    創立記念講演(12月4日)15:042023年12月 (1)創立記念講演(12月4日)投稿日時 : 15:04
    創立記念日の記念講演として、自立塾代表 市川 潤子さんをお招きして
    【伝わる話し方であなたが輝く!コミュニケーションの達人チャレンジ】という演題で講話をしていただきました。
    0

  • 2023-12-02
    地域学校園あいさつ運動(横央小)
    地域学校園あいさつ運動(横央小)11/302023年12月 (0)2023年11月 (11)地域学校園あいさつ運動(横央小)投稿日時 : 11/30
    30日(金)は、横川中央小学校へ行ってあいさつ運動を行ってきました。小学校の校先生から「中学生はみんなあいさつがしっかりできて偉いですね。」とほめていただきました。
    12月

  • 2023-11-29
    ふれあい文化教室(2年)
    ふれあい文化教室(2年)11/28地域学校園あいさつ運動(横東小)11/28市P連バレーボール大会(決勝トーナメント)11/272023年11月 (10)ふれあい文化教室(2年)投稿日時 : 11/28
    2年生が、伝統文化の学習で、お箏の体験をしました。二人で一台が割り当てられていたので、みんな興味深く演奏?していました。地域学校園あいさつ運動(横東小)投稿日時 : 11/28
    28日(火)は横川地域学校園の取り組みとして、横川東小であいさつ運動を行いました。中学校からは横東小の卒業生たちがたくさん参加しました。市P連バレーボール大会(決勝トーナメント)投稿日時 : 11/27
    本校PTAが標記の大会で第3位となりました。準決勝は第1セットを取ったものの逆転負けしてしまいましたが、手に汗握る大接戦でした。皆さん、お疲れ様でした。

  • 2023-11-08
    地域協議会・花いっぱい運動(11月6日)
    地域協議会・花いっぱい運動(11月6日)11/07横川ふれあいまつり(文化祭・農業祭)11/06宇都宮市PTA連合会バレーボール大会11/062023年11月 (3)地域協議会・花いっぱい運動(11月6日)投稿日時 : 11/07
    第2回地域協議会が行われました。今回は給食の試食・授業参観・学校マネジメント 等を行いました。
    会議後は、2年生の学級委員長と地域協議会の皆さんで花の苗移植を行いました。横川ふれあいまつり(文化祭・農業祭)投稿日時 : 11/06
    5日(日)地域団体主催の横川ふれあいまつりに本校のボランティア有志がお手伝いに行ってきました。宇都宮市PTA連合会バレーボール大会投稿日時 : 11/06
    4日(土)に河内町体育館で標記の大会が行われました。本校PTAは2回勝って、26日(日)の準決勝に進出です。

  • 2023-11-03
    文化祭(10月28日)
    文化祭(10月28日)10/312023年11月 (0)2023年10月 (14)文化祭(10月28日)投稿日時 : 10/31
    28日(土)は文化祭で、合唱コンクールや少年の主張、平和親善大使の報告、吹奏楽部と合唱部の発表、生徒有志の発表などが行われました。生徒にとって充実した1日になったようです。
    特に、3年生の合唱コンクールはどのクラスも大変上手で、下級生たちもびっくりしていました。
    11月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立横川中学校 の情報

スポット名
市立横川中学校
業種
中学校
最寄駅
雀宮駅
住所
〒321-0112
栃木県宇都宮市屋板町143
TEL
028-656-2441
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/yokokawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立横川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月04日05時46分36秒