2023年4月 (5)部活動紹介投稿日時 : 17:14
先輩方が自分たちで考え、工夫を凝らした部活動紹介でした。どの部も魅力的で、1年生はどの部に入ろうか迷ってしまいますね。部活動は充実した学校生活を送るための大切な活動の一つです。入学式投稿日時 : 04/11
4月11日(火)、少し汗ばむような陽気の中、入学式を行いました。43名の新入生が入学し120名の生徒と24名の教職員で令和5年度をスタートしました。
校長は、入学式式辞で次のような話をしました。「(略)充実した学校生活を送るために、皆さんにぜひ大切にしてほしいことが三つあります。まず一つ目は、仲間づくり、『友達を大切にすること』です。自分自身はもちろん、他人を大切にすることは、人として最も基本的なことであり、大事な生き方です。二つ目は、『目標をもつこと』です。スタートとなる今日という日に一人一人がしっかりと自分の目標を考え、三年後のゴールを思い描いてみてください。そして三つめは、『勉強をしっかりとしておくこと』です。中学校で身に付けた知識や技能、そして、考える力などは、これから先、生きていく上で大切な基礎となるものです。授業を真剣に受け、家でも学習する習慣を身につけてください。(略)」令和5年度新任式・始業式投稿日時 : 04/10
4月10日(月)、新任式と始業式を行いました。新任式では、8名(+SC・SSW)の先生方を迎え、生徒代表が歓迎のことばを述べました。引き続き行われた始業式で校長は、「進級おめでとう。1年後のゴールを思い描き目標をもって生活しましょう。令和5年度はいろいろな意味で転換期です。先生方と生徒のみなさんが知恵を出し合って充実した学校生活を創り上げていきましょう。」と話をしました。そして、在校生が明日の入学式に向けて心を込めて準備を行いました。例年になく早い春の訪れ投稿日時 : 04/10
今年は例年になく春の訪れが早く、校庭の桜はあっという間に葉桜となってしまいました。入学式までもたずに散ってしまったのは残念です。(上段4月2日、下段4月10日撮影)体育館のピアノ投稿日時 : 04/10
続きを読む>>>