7月5日(水)5年2組 努力点授業(算数)
努力点の授業は、隣の明治小学校の先生にも見に来てもらっています。
多角形の内角の和についての規則性を見つけることが授業のねらいです。
高学年の努力点目標は「問題解決を通して自分の考えを深める」です。
PCの画面でおさらいをしました。
まず、自分で考えました。
自分の考えを基に、3人のグループで話し合いました。
グループの考えを学級でも交流しました。
「角が1つ増えると、内角の和が180°増えるね」
みんなで規則性に気付けたようです。
7月5日(水)開花
グラジオラスの花が咲きました。
グラジオラスは伝馬学区の花です。
7月3日(月)暑い1日
昼前から熱中症の警戒レベルが「危険」になりました。
保健室前には、このような表示をしています。
水分補給等に気を付けたい1日です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。