R500m - 地域情報一覧・検索

市立高師小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市上野町上原の小学校 >市立高師小学校
地域情報 R500mトップ >芦原駅 周辺情報 >芦原駅 周辺 教育・子供情報 >芦原駅 周辺 小・中学校情報 >芦原駅 周辺 小学校情報 > 市立高師小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高師小学校 (小学校:愛知県豊橋市)の情報です。市立高師小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高師小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-20
    【5年】バケツ稲に挑戦 ~田植え~
    【5年】バケツ稲に挑戦 ~田植え~ブログ
    06/19担当者6月19日(水)に田植えの会をやりました。地域の農業ボランティアの森さんに来ていただき、子どもたちは米作りの秘訣や田植えの仕方などを学びました。
    その後、教えていただいたことをもとに、ミニ田んぼに代表児童が田植えをしました。実際に田んぼで田植えをする大変さを実感することができました。
    最後に、子どもたちは自分のバケツに1本1本願いを込めながら田植えをしました。 どれくらいのお米が収穫できるのか楽しみですね。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    令和5年度のPTA新聞が、PTA新聞コンクールにおいて「愛知県小中学校PTA連絡協議会長賞」を受賞し・・・
    令和5年度のPTA新聞が、PTA新聞コンクールにおいて「愛知県小中学校PTA連絡協議会長賞」を受賞しました。賞状と盾が来賓玄関に展示してありますので、ご来校の際にご覧ください。

  • 2024-06-12
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-06-08
    null
    0図書館ボランティア打合せ会15:35
    6月7日(金)に図書館ボランティア打合せ会を行いました。
    本年度は読み聞かせと環境整備、合わせて15名の方がボランティアとしてご協力いただけることになりました。この後も図書館ボランティアに興味のある方やご協力いただける方は、教頭までお気軽にお申し出ください。
       

  • 2024-06-07
    【1年】公園探検
    【1年】公園探検06/06担当者1年生は生活科の時間に、公園探検で「水の公園」と「高師本郷公園」に行きました。
    「安全に気をつけて、公園でいろいろなものを見つけよう!」と元気に出発しました。
    「カマキリがいるよ!」「いろいろな遊具があるね!」と2つの公園でいろいろなものを見つけることができました。
    1、2組と3,4組に分かれて行きましたが、同じクラスの友達だけでなく、ほかのクラスの友達とも、とても楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
    公園で見つけたことを、クラスの友達に発表するのが楽しみですね。

  • 2024-06-05
    【ひまわり学級】5・6年家庭科
    【ひまわり学級】5・6年家庭科06/04主担6月4日(火)ひまわり学級の家庭科でお茶の入れ方の勉強をしました。ガスコンロの安全な使い方を勉強してから、やかんで紅茶を入れて、おいしくいただきました。

  • 2024-06-02
    6月4年出前講座
    6月4年出前講座3年自転車教室4年出前講座授業参観全校朝会豊橋学校いのちの日4年出前講座学校保健委員会【1年】出前講座05/31
    1年生は、出前授業で「自分の身を自分で守るには!」についてのお話を聞きました。
    不審者に会ってしまったときや、怖い思いをしないように、「つみきおに」の5つのやくそくを守らないといけないと学びました。
    ビデオ学習をした後、各クラス1名ランドセルを背負って、学んだことの練習をしました。
    「ランドセルを掴まれてしまったら、ランドセルは大切だけど置いて逃げなきゃいけないんだね!」と実演を見ていた子たちが話していました。
    怖い思いをしないことが一番ですが、もしものときには自分の身を自分でしっかり守れるように、今日のお話を忘れないようにしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    null
    0
    03年 リコーダー講習会05/29
    5月29日(水)の5時間目に,リコーダー講習会が行われました。初めて演奏するリコーダーに戸惑いながらも,講師の先生の話をよく聞き,一生懸命練習していました。【2年】校区探検05/29
    5月29日(水)に校区探検に出かけました。
    自分たちが住んでいる高師小学校区には何があるのか、おすすめできるところはどこかを探しました。
    子どもたちは交通安全に気をつけながら、とても楽しんでいました。【2年】野菜の苗植え05/28
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    【2年】学校探検
    【2年】学校探検05/22
    5月22日(水)、2年生が1年生に校内を案内する「学校探検」がありました。授業の中で各教室を1年生に説明するセリフを頑張ってつくり、発表する練習をしました。中には、台本を見ずに1年生に発表している子もおり、練習の成果を発揮することができました。【1年】給食懇談会05/22主担5/22(水)、1年生保護者を対象とした給食懇談会がありました。この日の献立は、ロールパン、ハンバーグのワインソースがけ、そえやさい、コンソメスープ。参加された保護者の方は、久しぶりの給食を満喫していました。【4年】あったかし運動フェスタ05/21
    4年生のあったかし運動フェスタの様子です。 どちらのチームも一生懸命頑張りました。
    子どもたちの様子から、友達と競うことの楽しさやみんなで協力して運動することの楽しさが伝わってきました。   

  • 2024-05-18
    【6年】あったかし運動フェスタに向けて
    【6年】あったかし運動フェスタに向けてブログ
    05/16担当者いよいよあったかし運動フェスタの日が迫ってきました。 委員会活動では、あったかし運動フェスタにむけて準備を進めています。
    行事を支える高学年がいるからこそ、学校行事を行うことができます。 当日も、それぞれの立場で責任をもって役割を果たしてほしいと思います。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立高師小学校 の情報

スポット名
市立高師小学校
業種
小学校
最寄駅
芦原駅
住所
〒4418157
愛知県豊橋市上野町上原100
TEL
0532-45-8216
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/takashi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立高師小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月05日00時23分37秒