引き続き、熱中症予防にご配慮をお願いします!
愛知県下に8月14日から14日間連続で発表されていた「熱中症警戒アラート」が、本日8月28日の発表はなく、ちょっとだけ秋の訪れ、涼しさを感じる期待感が高まってしまいますが、本日の予想最高気温は軽く30℃超えとなりそうです。「熱中症予防」への具体的なご配慮を、引き続きお願いします。
吉津拓歩先輩の「東京2025世界陸上」の出場への期待感が高まります!
間もなく9月を迎え、それと同時に「世界陸上」の日本代表選手が発表となる予定です。ワクワク、ドキドキしながら発表を待ちながら、全集中で吉津拓歩先輩を応援してきましょう。2025年8月 (44)「何しようかな?」を大切に! 磯辺小CSサマースクール投稿日時 : 9:11
宿題さえやってしまえば、時間的拘束感が薄らぐのが夏休み期間中ではなかろうかと感じています。通常の学校生活とは異なるこの自由度の高いなかで、自分らしく、楽しく過ごしてほしいと願い、大げさに言えば、そのライフスタイルを提案することが磯辺小CSの「サマースクール」の目的の一つであると考えています。8月26日、27日のサマースクールでは、多くの子どもたちがすでに宿題をやり終えて参加してくれました。子どもたちの「何しようかな?」を大切にした活動をサポートでき、今後のサマースクールの企画・運営を考えるよい機会をもらったのかと感謝しています。
サマースクールの活動場所は、図書室の机のあるスペース、机のない床にじかに座れるスペース、そして、理科室です。まちなか図書館のように仲間とおしゃべろいしながら工作をしたり、足を投げ出して本を読んだり、集中して勉強に励んだりなど、空間や活動を選択できたのがよかったと改めて思ています。今後は、体育館に空調設備が整備され、活動の選択肢を広げることが期待できます。地域、保護者の方々の協力を得て、子どもたちに自由を満喫しながら、学びあえる場所、時間を提供できればと願っています。また、ご意見をお聞かせください。
続きを読む>>>