R500m - 地域情報一覧・検索

市立磯辺小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市駒形町字丸山の小学校 >市立磯辺小学校
地域情報 R500mトップ >高師駅 周辺情報 >高師駅 周辺 教育・子供情報 >高師駅 周辺 小・中学校情報 >高師駅 周辺 小学校情報 > 市立磯辺小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立磯辺小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023/04/27令和5年度青少年赤十字(JRC)登録式
    2023/04/27令和5年度青少年赤十字(JRC)登録式磯辺小学校が平成23年から加盟している少年赤十字(JRC)の令和5年度登録式をTV放送で行いました。「気づき・考え・実行する」というJRCの理念に基づいて行われている「むくろじ活動」で培った力は、学校生活の様々な場面で見受けられます。6年生が1年生に寄り添って下校する姿や2年生が校区探検で1年生に校舎内を案内する姿など、相手を思いやる気持ちが言動にあふれています。創立150周年の記念の年にも、「気づき・考え・実行する」の力が発揮されることと、子どもたちの活躍を楽しみにしています。
    14:17

  • 2023-04-27
    2023/04/266年出前授業「江戸時代の磯辺校区を知ろう」
    2023/04/266年出前授業「江戸時代の磯辺校区を知ろう」6年生は豊橋市美術博物館の出前授業「江戸時代の磯辺校区を知ろう」を受けました。講師として、主任学芸員の久住祐一郎さんと7年ほど前に教頭先生として磯辺小学校に勤務されていた田澤順子先生をお迎えしました。この授業では、江戸時代、明治時代、現在の3つの地図を見比べて、磯辺小学校の位置や草間城の城跡、かつての海岸線などを確認しながら、楽しく磯辺校区の歴史について学びました。授業を終えた子どもたちからは、「歴史すげえ」「歴史おもしろい」といった素直なつぶやきも聞かれました。創立150周年を迎えるこの年に、知的好奇心が旺盛で意欲的に学ぶ6年生に出会えたご縁に感謝しています。
    17:52

  • 2023-04-18
    2023/04/181年生給食スタート
    2023/04/181年生給食スタート本日より1年生の給食がスタートするとともに、5時間授業で下校となります。初日のメニューは、麦ごはん、ぎょうざ、中華いため煮でした。また、1年生に栄養教諭が自己紹介をしました。前向き給食はゴールデンウィーク明けまで続く予定ですが、給食の時に子どもたちが楽しい時間を過ごせるよう、取り組んでまいります。
    17:45

  • 2023-04-16
    2023/04/13令和5年度入学式
    2023/04/13令和5年度入学式令和5年度入学式は、116名の新1年生をお迎えして行いました。
    3年ぶりに6年生も参加し、「校歌」や「さんぽ」の歌声で、歓迎の気持ちを伝えてくれました。令和5年度は全児童578名でスタートしました。
    14:15