R500m - 地域情報一覧・検索

市立水南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市東松山町の小学校 >市立水南小学校
地域情報 R500mトップ >瀬戸市駅 周辺情報 >瀬戸市駅 周辺 教育・子供情報 >瀬戸市駅 周辺 小・中学校情報 >瀬戸市駅 周辺 小学校情報 > 市立水南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立水南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-23
    読み聞かせ
    読み聞かせ読み聞かせ
    朝の時間に、読み聞かせを行いました。わかば組、2年生、4年生は、ボランティア「よむよむさん」が行ってくださいました。他のクラスは、担任ではない先生が行いました。どの子も、すっかりお話の世界に引き込まれていました。
    【水南HP】 2024-11-21 13:23 up!

  • 2024-11-19
    はじめに、まるっとせとっ子フェスタ書写展と科学展、税に関する書道展の表彰を行いました。どの作品も秀逸・・・
    はじめに、まるっとせとっ子フェスタ書写展と科学展、税に関する書道展の表彰を行いました。どの作品も秀逸でした。入賞を励みに、これからも精一杯取り組んでください。
    次に、5年生によるSDG'sの取組についての発表がありました。今回の内容は、公民館まつりにおける活動の報告と、今後の活動についてでした。水南小学校から瀬戸市全体へと視野を広げたいとのことで、よい発信ができることを期待しています。
    【水南HP】 2024-11-18 14:05 up!

  • 2024-11-17
    2学期授業参観
    2学期授業参観4年 授業風景今日の授業風景2学期授業参観
    本日は、2学期の授業参観でした。たくさんの保護者の方の視線を受けながらも、いつも通りがんばるみんなの姿が見られました。
    【水南HP】 2024-11-15 17:14 up!
    4年 授業風景
    講師に、防災ボランティア 春告鳥 三浦洋子さんをお迎えし、防災教室を行いました。
    災害に対して「揺れへの備え」と「避難生活への備え」が必要で、特に、「揺れへの備え」が大切であることが分かりました。そして、自分でできることを考えて行動することが大切であることを学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    はぴすま
    はぴすまオンライン化に向けてはぴすま
    本日のはぴすまは、「二者択一」を行いました。例えば、夏と冬だったらどちらがいいかというお題について、自分が選んだものとその理由を互いに話すものです。いつもの約束通り、「あいさつ」「目を見て」「うなずき」を意識しながら和気藹々と話を進めました。
    【水南HP】 2024-11-13 14:24 up!
    オンライン化に向けて
    小学6年生、中学3年生を対象として行われています全国学力・学習状況調査は、今後タブレットを使って回答する方法へと変わっていきます。その事前の確認ということで、6年生を対象に取り組みました。前の設問に戻ったり、回答を直したりすることは、紙の時と同様に行うことができ、戸惑うことなく取り組むことができていました。
    【水南HP】 2024-11-12 14:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    公民館まつりです。2
    公民館まつりです。2公民館まつりです。マーチングバンド部より公民館まつりです。2
    昨日は、水南小教員によるクラフト教室、5年生児童によるSDGsをテーマにした総合的な学習の時間の発表が行われました。
    二日目の今日は、水南マーチングバンドの演奏があり、今年もまつりに花を添えていました。
    【水南HP】 2024-11-03 13:40 up!
    公民館まつりです。
    水南小児童の絵画作品、陶芸作品展示のほか、水南小SDGs解決プロジェクトによる銀杏販売なども行われています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    今日の授業風景
    今日の授業風景今日の授業風景
    (上段:2年生)道徳では、読み物の登場人物の気持ちについて考え、意見を述べ合いました。音楽では、鍵盤ハーモニカを使って「みんなでうたおう」などを演奏しました。
    (下段:わかば組)秋を感じるものを探して、それぞれにカメラで撮影しました。
    【水南HP】 2024-10-10 17:55 up!
    算数の学習。
    「○このいくつ分」を式に表します。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    今日の授業風景 教室で
    今日の授業風景 教室で今日の授業風景 運動場で校内美化活動今日の授業風景 教室で
    1年生の学級活動では、お楽しみ会を催したり、学級ではどのような会社を作るといいか考えたりしました(上段)。
    6年生の音楽では、リコーダーで高いソの音を出してみました。しっかりと穴を指で押さえ、丁寧に息を出していきました(下段)。
    【水南HP】 2024-09-27 15:23 up!
    今日の授業風景 運動場で
    3・4年生の体育は、運動会で行う綱引きの練習をしました。練習とはいえ、勝負にはこだわって力一杯綱を引き合いました。本番では、どの学級が勝つかな。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    自分たちにできることは?
    自分たちにできることは?自分たちにできることは?
    5年生の総合的な学習の時間では、SDGsを踏まえ、この地球に暮らす一人として、貧困問題、環境問題の2つの切り口から、今、自分たちに何ができるのかを真剣に考えています。活動内容や結果については、11月2日に行われる公民館まつりにて、発表する予定です。よりよい社会にしていきたいという子どもたちの純粋な、そして熱い思いが、どのような形となっていくか、ご期待ください!
    【水南HP】 2024-09-20 18:30 up!

  • 2024-09-12
    6年 授業風景
    6年 授業風景はぴすま勉強中ですよい睡眠習慣のために6年 授業風景
    ナップザックの作成が始まりました。
    今日は、2組が布に印を付ける活動をしています。
    裁縫ボランティアの方々が見守ってくださる中、みんな頑張っています。
    【水南HP】 2024-09-12 09:55 up!
    はぴすま
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    1年 花が咲いたよ
    1年 花が咲いたよ1年 花が咲いたよ
    5月に種まきをした、マリーゴールド、ひまわり、ふうせんかずらはぐんぐん大きくなりました。1学期の終業式の日には1輪しかなかったひまわりは、いろいろな種類の花を咲かせています。
    【水南HP】 2024-07-30 10:17 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立水南小学校 の情報

スポット名
市立水南小学校
業種
小学校
最寄駅
瀬戸市駅
瀬戸市役所前駅
新瀬戸駅
住所
〒4890069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL
0561-82-2084
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310061
地図

携帯で見る
R500m:市立水南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒