R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡山東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市八幡町の小学校 >市立幡山東小学校
地域情報 R500mトップ >【瀬戸】山口駅 周辺情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 教育・子供情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小・中学校情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小学校情報 > 市立幡山東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡山東小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立幡山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡山東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    9月22日(月)6年生 修学旅行の説明(学年集会)
    9月22日(月)6年生 修学旅行の説明(学年集会)2、3時間目に、学年で体育館で修学旅行の説明をしました。いよいよ修学旅行に向けて動き出しました。
    2025/09/22

  • 2025-09-20
    5年1組 カレー&柴刈り
    5年1組 カレー&柴刈り昨日の5年2組に続いて、今日は1組が柴刈り&炉の準備&カレー作りをしました。今日は昨日よりも蚊が多くて、何人か刺されてしまいました。柴刈りで集めた小枝は、10月2日の野外活動本番で薪として使います。
    2025/09/196年 ミシンやっこ隊今日は6年1組がミシンをしました。ボランティアで5~6名くらい「お助け」にきてくださったかと思います。ありがとうございました。6年生の家庭科「裁縫・ミシン」の補助のボランティアを募集しています。8月2...
    2025/09/199月19日(金)1年生 水鉄砲マヨネーズの容器やペットボトルを使って水鉄砲を作りました。今日から少しだけ涼しくなりましたが、日差しの下では、多少濡れた方が気持ちよいくらいの気候でした。鉄棒に的(まと)をぶらさげて、命中させていまし...
    2025/09/19謎のいきもの全身が黄色のいきものを発見しました。保育園で使われていた物をいただいたそうで、さっそく試したとのことでした。今日は、まだまだ暑いので、大変そうでした。
    2025/09/189月18日(木)5年2組は 山へ 「柴刈り」にむかしむかし(今日)、あるところ(幡山東小学校)に、5年2組の男の子と女の子が野外活動の勉強していました。炉係と飯盒係の人は、学校の南側の森の道路周辺に落ちている小枝を集めました。まさに「柴刈り」です...
    2025/09/18
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    5年生 野外活動 説明 カレー&飯盒
    5年生 野外活動 説明 カレー&飯盒6時間目、カレー(5年3組)と飯盒炊爨(家庭科室)のグループに分かれて、担任の先生が説明しました。家庭科室での説明が終わった時、ある子が、「6時間目は校長先生の授業だった」とささやいていました。
    2025/09/099月9日(火)もみじ組 水鉄砲今日も本当に暑くて、5時間目の水鉄砲が天国でした!
    2025/09/094年 スポーツ鬼ごっこ「スポーツ鬼ごっこ」とは、相手の陣地にあるお宝(この場合はカラーコーン)を取ったチームが勝ち!という鬼ごっこの一種です。公式ルールが決められていて、全国大会も開かれています。日本代表もあると聞いたこと...
    2025/09/093年生 日陰サッカー今日は、朝のうちは何とか体育の授業ができました。長放課からはWGBTが31℃以上になってしまい外遊びも中止になりました。
    2025/09/09教育実習生とアドジャン毎週火曜日の業前の時間は、全教室で「アドジャン」をすることが多いです。9月の上旬は、4人の大学生が学校体験活動(教育実習とにている)で来ています。
    2025/09/09
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    8月25日(月)出校日
    8月25日(月)出校日約5週間ぶりに、子どもたちが学校に戻ってきました。子どもたちが学校に来ると、活気がみなぎります。各教室では、夏休みの宿題・課題を提出したり、作った作品を披露したりしていました。もみじ4組の先生が長期間...
    2025/08/26
    14

  • 2025-08-22
    8月21日(木)幡山中ブロック研修
    8月21日(木)幡山中ブロック研修瀬戸市では、毎年、夏休み後半の時期に、全職員が集合して研修する「せとティーチャーズ・アカデミー」という名前の研修会が開かれます。最近は2日間日程で、全体研修の日と、中学校ブロックごとの分科会の日と2回...
    2025/08/218月20日(水)はちまん幼稚園 参観瀬戸市は、小中連携教育に取り組んでいます。小中にとどまらず、高校、大学、幼稚園・保育園、そのほかの教育機関とも連携して教育活動を行っています。19日、20日の2回に分かれて、本校の職員がはちまん幼稚園...
    2025/08/20幡東も~やっこ隊2025/08/22やっこ隊(期間限定)2025/08/22

  • 2025-07-30
    7月28日(月)職員研修 理科の実験
    7月28日(月)職員研修 理科の実験夏休み中、先生たちは様々な研修会に参加しています。また、校内でも、研修会を開いています。全国的にみると、理科の実験でのケガが多く発生しているので、4年生の理科の実験を実際に行って、知見を広めました。講...
    2025/07/30

  • 2025-07-29
    7月26日(土)もーやっこ祭り PTA
    7月26日(土)もーやっこ祭り PTA山口のお祭り、「も~やっこ祭り」が、公民館のグランドでありました。幡山東小学校PTAも、何人かお祭りのお手伝いをしてくださっています。焼きそばを焼かれていた方は、「まるで部活だった」とつぶやいていまし...
    2025/07/28

  • 2025-07-19
    1学期 通知表
    1学期 通知表体育館での終業式の後、教室で通知表が渡されました。
    2025/07/187月18日(金)1学期 終業式体育館で、1学期終業式を行いました。「命がけの思い出」の話をしました。高知県足摺岬近くの海岸で体験した「離岸流(りがんりゅう)」の体験談です。浜辺に打ち寄せた波が、一か所にまとまって沖合に向かって流れ...
    2025/07/187月17日(木)着衣泳 講座 5年生残念ながら、雨だったのでプールでの着衣泳はできませんでした。体育館で、映像を見せてもらいながら、消防署の方に、川や海でおぼれそうになったとき、どうしたらよいのか教えていただきました。上を向いて、体の力...
    2025/07/187月16日(水)きゅうりパーティー3時間目、もみじ組で収穫したキュウリを、マヨネーズや塩で味付けして食べました。採りたて新鮮、とても美味しかったです。
    2025/07/167月15日(火)再び かき氷5時間目、もみじ組で、ご褒美のかき氷を作っていました。におい?を嗅ぎつけた人たちが、廊下から覗いていました。担任の先生は、つい「今度は我々もかき氷を作るぞ!」と宣言していました。大丈夫かな?
    2025/07/15
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    7月7日(月)集会
    7月7日(月)集会月に1回くらいのペースで「朝の集会」をオンラインで行っています。今日のお題は、「7 7 」。つまり「7月7日 七夕」でした。令和7年7月7日なので777です。七夕にお願いしなくても、願いをかなえてくれ...
    2025/07/077月4日(金)通学班会5時間目、通学班会を開きました。幡山東小学校は、校区がとても広いので、子どもたちがより安全に登下校できるように通学班を編成しています。遠い地区だと50分くらい歩かなくてはいけないので、本当に大変です。...
    2025/07/07

  • 2025-07-06
    7月4日(金)読み聞かせやっこ隊 1年生 もみじ組
    7月4日(金)読み聞かせやっこ隊 1年生 もみじ組今朝の読み聞かせは、1年4組、2年1組、もみじ組でした。とっても上手な読み聞かせで、子どもたちも夢中になって聞いていました。
    2025/07/047月4日(金)1年生 あさがお今週は、ほとんどの鉢でアサガオが咲いています。ただ、あまりに暑いので、葉っぱがシオシオになってしまいます。アサガオは、朝の日光を好みます。日中にシオシオになっても、夜に元気になっているなら問題はないそ...
    2025/07/047月2日(水)かき氷 もみじ1組5時間目、お楽しみの「かき氷」を作りました。このところの暑さで、集中力が途切れてしまうことが度々ありましたが、今日は完璧に頑張りました。かき氷のお陰?でした。ハンドルを上手に回すことも勉強です。
    2025/07/027月1日(火)出前授業「食育」3年生5時間目に、明治乳業の出前授業がありました。牛乳の作り方や乳製品の作られ方について勉強しました。牛乳を原料にして様々な食品が作られていることが分かりました。
    2025/07/01
    11
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立幡山東小学校 の情報

スポット名
市立幡山東小学校
業種
小学校
最寄駅
【瀬戸】山口駅
住所
〒4890862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL
0561-82-4404
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310062
地図

携帯で見る
R500m:市立幡山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分43秒