R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡山東小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市八幡町の小学校 >市立幡山東小学校
地域情報 R500mトップ >【瀬戸】山口駅 周辺情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 教育・子供情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小・中学校情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小学校情報 > 市立幡山東小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡山東小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立幡山東小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    ありがとうございました
    ありがとうございました教室では認証式ありがとうございました
    本日は、授業参観・PTA総会・幡東後援会総会に足を運んでいただき、ありがとうございました。久しぶりの1時間授業参観でしたが、マナーよく参観していただき、感謝いたします。どのクラスでも子どもたちは緊張気味でした。きっと、どの子もおうちの方に自分が頑張っている姿を見てほしいのですね。
    4月に新しいクラスになり、新しい先生と出会い、子どもたちにとって環境が大きく変化しました。そろそろ緊張が解けて、疲れが出てくるころです。学校であったことは、よいことも嫌なこともすべて受け止めていただき、うなずきながら聞いていただければ、次の日にまた元気よく学校に向かえると思います。春先は、自律神経が乱れがち。まずは大人がゆったりと構え、子どもたちを大きな心で見守るようにしたいものです。
    なお、授業参観の様子は、PTA広報部の方が撮られた写真を後日掲載します。楽しみにしていてください。
    【学校より】 2023-04-24 18:04 up!
    教室では
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    みんなの意見を読んで
    みんなの意見を読んで授業の様子みんなの意見を読んで
    6年生の国語です。当たり前ですが、2年生に比べてぐんと小さい文字、長い長い物語。タブレット端末のアプリを使えば、学級みんなの考えを見ることができます。友達が書いたものを見て、新しい気付きがあります。
    【6年生】 2023-04-14 11:49 up!
    授業の様子
    正式時間割が始まって2日目。2年生も、新しい教科書で、新しい学年の勉強です。1組は、計算。どうやったら速く計算を進められるか、先生がこつを教えてくれました。2組は、算数。教科書の問題を読んで、どうやって答えを出すか相談中。「こんなの簡単!」という声も聞こえました。3組は、国語の「ふきのとう」。ふきのとうを知っている子もいました。
    【2年生】 2023-04-14 11:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    元気いっぱい
    元気いっぱい給食始まる!元気いっぱい
    5年生の体育は、体育専科の先生の授業です。何だか、中学生みたいです。しっかり体を動かして、体力向上を目指しましょう!
    【5年生】 2023-04-13 19:06 up!
    給食始まる!
    2年生から6年生の給食が始まりました。久しぶりの給食ですが、しっかり自分たちで配膳ができました。待っている子たちも、上手に待てています。
    令和5年度初めての給食は、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    何をするところかな?
    何をするところかな?ここはどこかな?学年集会登校の様子何をするところかな?
    園庭より広い学校の運動場。遊んでいいところや、危険だから行ってはいけないところなど、先生から教えてもらいます。
    【1年生】 2023-04-11 13:08 up!
    ここはどこかな?
    1年生が、並んでいます。これから、校庭散策に出かけるようです。
    【1年生】 2023-04-11 13:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023年度表示項目はありません「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」改・・・
    2023年度表示項目はありません「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」改定のポイント