R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡山東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市八幡町の小学校 >市立幡山東小学校
地域情報 R500mトップ >【瀬戸】山口駅 周辺情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 教育・子供情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小・中学校情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小学校情報 > 市立幡山東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡山東小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立幡山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡山東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-19
    カレーです
    カレーです体育の授業学校の給食はね…カレーです
    初めての給食は、カレーです。自分たちで頑張って準備しました。少しカレーが垂れているのは、愛嬌です!
    【1年生】 2024-04-18 20:19 up!
    体育の授業
    1年生ともみじ組が、運動場で体育の授業を行っています。写真だと、クレーン車がすぐ近くにあるように見えますね。
    狭くなっている運動場を上手に分け合って使っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    早く安全なところへ
    早く安全なところへ早く安全なところへ
    避難訓練を行いました。
    第1回目なので、事前に予告して行いました。大きな目的は、避難経路の確認です。
    シェイクアウト、運動場への避難、点呼まで、早くしかも静かに行うことができました。訓練で上手にできなければ、本当に避難しなければいけないときに上手にできるわけがありません。いつでも、どこにいても、自分の身を守る行動ができるように、今年度も何回か訓練を行っていきます。
    ご家庭でも、家族の約束を確認したり、自分の身を守る行動について話し合ったりしてみてください。折に触れて、確認することが大切です。よろしくお願いします。
    【日々のページ】 2024-04-17 12:20 up!幡東も〜やっこ隊
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    おいしい給食
    おいしい給食上手に歩いていますおいしい給食
    昨日から、2年生以上の給食が始まりました。当番以外も、マスクを着けて静かに待つことになっています。はしやスプーンなどは、学校の給食室で用意しています。適切な食具で食べることができるように、指導していきます。
    楽しい給食の時間になりますように!
    【日々のページ】 2024-04-12 13:59 up!
    上手に歩いています
    登校の様子です。道路は右側を、道路を渡るときはよく見て、上手に歩いてきています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    学級活動の様子
    学級活動の様子着任式・始業式・対面式学級活動の様子
    新しいクラス、新しい仲間、新鮮な気持ちです。みんな、やる気に満ちています。あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。
    土曜日と日曜日、しっかり体を休めて、また来週、元気に会いましょう!
    【日々のページ】 2024-04-05 17:24 up!
    着任式・始業式・対面式
    (着任式)新しい先生方から、自己紹介をしていただきました。最後に、みんなで「よろしくお願いします」とあいさつをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    工事の様子
    工事の様子工事の様子
    (上)旧職員室は、このようになりました。毎日、コンクリートを砕く音が、耳をつきます。
    (下)昇降口の扉が交換されました。ガラスがまだ入っていませんが、サッシが新しいものに替わっています。そして、新しい職員室で仕事をしている先生たちのすがたです。
    【学校より】 2024-03-29 12:55 up!

  • 2024-03-21
    元気です
    元気ですお楽しみ会2年生も大掃除です教室をピカピカに!元気です
    1年生が、運動場でドッジボールをしていました。少し寒い日になりましたが、子どもたちは元気いっぱいです。
    【1年生】 2024-03-21 20:01 up!
    お楽しみ会
    2年3組のお楽しみ会です。「サイモンさんは言いました」というゲームをしていました。いろいろな指示が出て、みんなはサイモンさんが言ったとおりの動きを一生懸命していました。
    【2年生】 2024-03-21 20:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    1年間の成果
    1年間の成果1年間の成果
    1年生が、自分の作品を、大きな大きな作品バッグに入れていました。
    「うわ〜、このときは、へただったな〜」
    「こんなの、かいたっけ?」
    いろいろな声が聞こえてきました。
    持ち帰ったら、一緒に見ながら話をしていただけると、子どもたちも嬉しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    英語がスラスラ出てきます
    英語がスラスラ出てきます6年生の様子英語がスラスラ出てきます
    3年生の外国語活動です。ALTと教科担当のティーム・ティーチング。
    今までに習った英語表現を使って、グループ対抗のゲームをしています。正しい英文が言えると、そのグループにはポイントが入ります。週に1時間の外国語活動ですが、しっかり英文を覚えています。
    【3年生】 2024-02-15 17:32 up!
    6年生の様子
    (上)国語の授業です。資料を使って、効果的なスピーチをすることが目標です。悩みながら、文章を考えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    体を休めて
    体を休めて元気です、2年生体を休めて
    3学期が始まってから、月曜日は欠席者が増える傾向にあります。愛知県では、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などへの罹患者数が増加傾向にあり、油断はできません。
    学校では、いろいろなことに頑張っている子どもたちです。学校がお休みの日は、できるだけゆったりと過ごせるようにしていただき、心と体をしっかり休ませてください。
    週末は寒くなる予報も出ています。どうぞお気を付けてお過ごしください。
    【学校より】 2024-02-02 17:19 up!
    元気です、2年生
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1月22日 入学説明会時の車の出入りについて
    1月22日 入学説明会時の車の出入りについて引っ越しです引っ越しです公開授業1月22日 入学説明会時の車の出入りについて
    1月22日(月)は、来年度の就学予定者の保護者を対象に入学説明会を行います。入学説明会に参加される方は運動場に駐車していただくことが可能ですが、9時30分以前の来校はお控えください。
    現在、工事中のため駐車スペースが狭くなっています。できるだけ「徒歩で」または、「お知り合いの方と乗り合わせて1台の車で」来ていただけると助かります。ご協力をお願いいたします。
    ※9時30分〜10時までは、車で学校から出ることはできませんのでご注意ください。
    【学校より】 2024-01-19 11:42 up!
    引っ越しです
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立幡山東小学校 の情報

スポット名
市立幡山東小学校
業種
小学校
最寄駅
【瀬戸】山口駅
住所
〒4890862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL
0561-82-4404
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310062
地図

携帯で見る
R500m:市立幡山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分43秒