R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市東野町の小学校 >市立松原小学校
地域情報 R500mトップ >【JR】春日井駅 周辺情報 >【JR】春日井駅 周辺 教育・子供情報 >【JR】春日井駅 周辺 小・中学校情報 >【JR】春日井駅 周辺 小学校情報 > 市立松原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立松原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    プレゼント 完成!!
    プレゼント 完成!!先生たちからのプレゼントが完成しました。子どもたちは、先生たちがどんなキャンドルを作ったのか、わくわくして見ています。6年生が設置の手伝いをしてくれました。助かりました。2学期もあと3日です。みんなで...
    2024/12/18

  • 2024-12-18
    6年生 今日の6年生
    6年生 今日の6年生今日の午前中は、最後の水泳授業で泳力測定をしました。4回の授業の中で、それぞれが成長していました。「1回目の時より泳げるようになった!」と嬉しい声もたくさんありました。午後は、学年レクで「王様ドッジ...
    2024/12/171年 最近の様子1年生は昔の遊びで凧揚げをしました。自分たちで描いた絵が空に高く上がる姿をみて喜んでいました。
    2024/12/17
    1年生
    冬季休業開始(1月6日まで)
    2024年12月24日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    4年生 今週の様子
    4年生 今週の様子書写では、冬休みの課題「美しい空」を練習しました。いつもより大きい紙に苦戦しつつも、丁寧に大きく字を書くことができました。図工では、おたのしみ工作に取り組みました。折り紙を切って開くと、どんな形に...
    2024/12/1512/7 落ち葉拾いをがんばっています松原小学校は落葉樹・広葉樹とも多くの木に囲まれ、この時期には落ち葉がじゅうたんのようになります。最近は有志が集まり、自主的に落ち葉拾いをがんばっています。「先生、今日もやるよ」と声をかけてくれるので嬉...
    2024/12/126年生 書の時間今日は、6年生最後の書道科講師による書の授業でした。まず、「夢」を書きました。その後、「春」という文字の行書や草書を書きました。同じ「春」でも、楷書、行書、草書の違いによって、書くスピードが異なるこ...
    2024/12/12
    6年生12/10 個人懇談で3年生の作品を展示しています個人懇談が始まりました。短い時間ですが、学校での様子をお伝えするとともに、家庭での様子をお聞かせいただけたら嬉しいです。期間中、3年生では、野外造形展に出展した作品を展示しています。場所は昇降口から図...
    2024/12/10
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    先週と今週で、書写の講師による特別授業がありました。自分で好きな漢字を選び、筆で丁寧に字を書くことが・・・
    先週と今週で、書写の講師による特別授業がありました。自分で好きな漢字を選び、筆で丁寧に字を書くことができました。マスキングテープや和紙で飾りつけをして、1人1人味のある作品が完成しました。
    2024/12/075年生 校外学習オリエンテーション今日の5時間目に校外学習のオリエンテーションを行いました。当日の日程や、約束、行く目的などについてのお話がありました。5年生のクラスルームに、しおりが載せてあるので、当日に向けて少しずつ準備を進めて...
    2024/12/07
    5年生

  • 2024-12-05
    12/5 通学団会議
    12/5 通学団会議通学団会議を行い、2学期の登下校の様子を振り返りました。また、冬休みのくらしについても話し合いました。あいさつはできましたか?正しい並びでしたか?安全に歩けましたか?2学期も残りわずかです。交通事故が...
    2024/12/05
    37

  • 2024-11-27
    11/27 読み聞かせ
    11/27 読み聞かせほわほわさんによる読み聞かせです。今日は3・4年生です。ゆっくりとリズムよく読んでくださるので、本の世界に引き込まれます。ありがとうございます。
    2024/11/27
    学校より6年生 落ち葉拾い業前の時間に、落ち葉拾いをしました。慣れた様子で、どんどん落ち葉を拾って運動場がきれいになりました。学校のために進んで働く姿は、とても頼もしかったです。
    2024/11/27
    6年生ほわほわさんの読み聞かせ1年2年568組さんの読み聞かせでした。ほわほわのお母さんたちの優しい声の読み聞かせに聞き入る子どもたちです。話を聞く姿勢に感心しました。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。お家でも、お時間があった...

  • 2024-11-22
    3年生 火事からくらしを守る
    3年生 火事からくらしを守る社会科では、「火事からくらしを守る」の学習に入りました。3種類のグラフから分かることをグループで話し合い、ノートに整理していきました。火事の原因が「放火」が多いと分かると驚いていました。春日井市の人...
    2024/11/223年生 太陽とかげ①遮光プレートを使って、影の反対側に太陽があることを確認しました。影の向きが時間帯によって変わるのは、どうしてだろうと疑問が出てきました。太陽が動いているから影の向きが変わるんじゃないかと子どもたちは...
    2024/11/225年生 家庭科の調理実習家庭科の授業で、鍋を使ってお米を炊きました。米粒の色や大きさ、動きの様子、音や香りなど、様々な変化を観察しながら行いました。試食の際は、みんな笑顔で「美味しい!」と食べていました。火加減を調節しなが...
    2024/11/212年生校外学習校外学習で総合体育館とサンフロッグ春日井に行きました。施設を見学したり施設の説明を聞いたりしました。質問にもたくさん答えていただきました。普段はできない貴重な体験をすることができました。
    2024/11/216年生 第2回水泳指導2回目の水泳指導でした。着替えや移動など、前回よりもとてもスムーズになっていました。今日も、たくさん泳いで練習を頑張っていました。
    2024/11/21
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    委員会(学校保健委員会準備)
    委員会(学校保健委員会準備)
    2024年11月18日 (月)
    水泳4年 フッ化物洗口・にっこりタイム 心の教室
    2024年11月19日 (火)
    落ち葉集会4年
    2024年11月20日 (水)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    11/15 避難訓練
    11/15 避難訓練放課に大地震が起きたらどうしますか?今日は「放課時に震度6の地震が発生し、職員室から出火した」ことを想定して、訓練を行いました。子どもたちは、避難訓練があることを知らされていません。いつも通り遊んでい...
    2024/11/156年生 水泳指導6年生も、イトマンスイミングスクールさんの水泳指導が始まりました。コース別に分かれて、先生方にご指導いただきました。たくさん練習したので、「泳げるようになったよ!」と嬉しい報告をしてくれる子がたくさ...
    2024/11/15
    6年生モルモットお別れ会1か月のモルモットホスティング飼育期間が終わりました。最終日の今日は、愛知県獣医師会の獣医さんをお招きして、お別れ会を行いました。モルモットを引き渡したり、質問に答えていただいたりしました。子どもたち...
    2024/11/15
    2年生最近の4年生先週と今週は異学年交流ということで、3年生と体育館で集団遊びをしました。「だるまさんの一日」をしましたが、たくさんの笑顔と笑い声が聞こえ、短い時間でしたがとても楽しい時間が過ごせました。外国語活動では...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    おもちゃ祭り
    おもちゃ祭り1年生を招待しておもちゃ祭りをしました。おもちゃは、生活科の学習で工夫を重ねて作りました。「1年生が喜んでくれて、嬉しい気持ちになった。」「1年生が楽しそうだったから、がんばってよかった。」このような...
    2024/11/06
    2年生5年生 水泳の様子本日は、イトマンスイミングスクールさんでの水泳指導がありました。児童達のレベルに合わせてコースが分かれており、それぞれバタ足や蹴伸び、クロールといった課題に取り組みました。どの児童も水泳の先生方の話...
    2024/11/06
    5年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松原小学校 の情報

スポット名
市立松原小学校
業種
小学校
最寄駅
【JR】春日井駅
住所
〒4860817
愛知県春日井市東野町1-9
TEL
0568-81-8995
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai35
地図

携帯で見る
R500m:市立松原小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月21日08時48分10秒