棈松怜音さんの出前授業
07/11
★今年度最後のプール★
07/10
情報モラル講座!!
07/10
学校保健委員会!
07/10
青少年ネットワーク安心安全講座
07/10
5年生は、「みんなのネットモラル塾」と題した、青少年ネットワーク安心安全講座を行いました。
愛知県社会活動推進課から講師の方をお招きし、インターネットを使うときに気を付けることについて学びました。
実際に起こった事件について考えたり、メッセージアプリでトラブルにならないように話し合ったりして、「見抜く力、自分を守る力」を身につけることができました。
夏休み前ということもあって、SNSで被害に遭わないようにするための方法や工夫についても教えていただきました。
子どもたちは「自分の情報を教えることは、家の鍵を渡すことと同じくらい危険」ということを知ったときに、とても驚いていました。
お家でもネットを使うときのルールやマナーをもう一度確認をして、上手にネットを活用していけるようにしましょう。
75456
69
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。