2025年3月14日
2025年5月の行事予定を掲載しました。
2025年3月14日(金)
同窓会入会式
本日5時間目に、同窓会入会式が開催されました。小高原小学校の同窓会としては、今年度で第70回目を迎えました。会長をはじめ、4名の同窓会役員の方々が6年生の新入会をあたたかく迎えてくださりました。また、学年3名の代表児童が会長から直々に同窓会役員の委嘱状をいただきました。式の最後には、小高原小学校の校歌を歌いました。6年生と職員だけでなく、同窓会役員の方々も一緒に校歌を歌ってくださり、同窓会としての縦のつながりを強く感じることができた会でした。
2025年3月10日(月)
開花
本校正門を入った所に「創立100周年記念樹」の「河津桜」があります。朝まではつぼみでしたが、春の穏やかな陽気に誘われのか、本日ついに「開花」しました。3月19日の卒業式までには、きっとこの河津桜も一斉に咲き出し、6年生の門出を彩ってくれると思います。
2025年3月3日(月)
6年生を送る会?
2025年3月3日(月)
6年生を送る会?
2025年3月3日(月)
6年生を送る会?
2025年3月3日(月)
6年生を送る会?
2025年3月3日(月)
6年生を送る会
もうすぐ卒業を控えている6年生に向けて、全校で「6年生を送る会」を開催しました。6年生に向けて各学年でクイズや合唱、メッセージを送るなどの企画を考えてプレゼントしました。会の中では、5年生が6年生から本校の校訓「本気・元気・正直」のバトンを引き継ぎました。6年生からは、卒業制作として「手作りの縄跳び板」をいただきました。最後に歌った6年生の歌声は、大変美しく、体育館中に響き渡っていました。この6年生を送る会は全校児童の思いがたくさんつまった「日本一あたたかい6年生を送る会」になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。