2023年10月3日(火)
5年生が稲刈りをしました
5/30の田植えで植えた稲が順調に生長し、稲刈りができるまで育ちました。これまで稲の成長管理をしていただいた一ツ木地区営農改善組合のみなさまやJAあいちのみなさまのおかげです。鎌を使って一枚の田んぼの稲刈りを終えた5年生は、日本の主食である米作りの大切さや大変さを肌で感じ取ることができました。
2023年10月2日(月)
6年生の修学旅行
6年生が10/2,3と修学旅行に行きました。素晴らしい天候にも恵まれ、京都・奈良での歴史や文化を感じ取ってきました。「飛翔!〜感謝の心を忘れずに75人の最高の思い出〜」のテーマのもと、仲間との友情も深めることができました。
2023年9月28日(木)
絵本クラブたんぽぽさんの読み聞かせ
絵本クラブたんぽぽのみなさんが遊友放課の時間に絵本の読み聞かせを行ってくださいました。刈谷市は、全国でも読書に進んで親しんでいる地域であると言われます。こうした取組も読書好きを生む大切な活動の1つだと思います。お話を聞き終えた子どもたちには満足そうな表情が多く見られました。たんぽぽのみなさん、ありがとうございました。
2023年9月15日(金)
防犯教室が開かれました
刈谷警察の方々が3年生児童を対象に防犯教室を開いてくださいました。身の回りに潜む危険に対し、回避したり対応したりする方法の一部を教えていただきました。今回学んだことを生かし、生活の中で役立てていきたいと思います。
2023年9月12日(火)
ドッジボール大会が行われました
刈谷市体力向上プロジェクトの一環でドッジボール大会が各学年で行われました。子どもたちの体力低下が課題になっている中、投力の向上は刈谷市でも重要視されています。こうした取組により、少しでも投動作の向上に関心が向いてくれる子が増加することを期待します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。