R500m - 地域情報一覧・検索

市立三ツ渕小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字三ツ渕の小学校 >市立三ツ渕小学校
地域情報 R500mトップ >石仏駅 周辺情報 >石仏駅 周辺 教育・子供情報 >石仏駅 周辺 小・中学校情報 >石仏駅 周辺 小学校情報 > 市立三ツ渕小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三ツ渕小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    10月30日 笑顔でさきがけ あいさつ運動
    10月30日 笑顔でさきがけ あいさつ運動【5年生】 夢の教室210月30日 笑顔でさきがけ あいさつ運動
    10月30日に第2回笑顔でさきがけ あいさつ運動が行われました。PTAの役員さんや教員によく通る声で「おはようございます!」とあいさつをする子もいれば、恥ずかしそうに小さな声で「おはようございます」とあいさつする子もおり、様々でした。あいさつは人と人を結ぶ大切なコミュニケーションの一つですよね。これからも気持ちのよいあいさつができる三ツ渕っ子でいきましょうね。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    【PTA】 2023-10-30 22:34 up!
    【5年生】 夢の教室2
    夢の教室での2組の様子です。
    ゲームでは、目標記録を達成するために夢先生と何度も作戦会議をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    10月26日 チャオ ドアチャーム
    10月26日 チャオ ドアチャーム6年生合唱練習10月26日 チャオ ドアチャーム
    10月26日のチャオは総合講座で児童クラブの子どもたちも一緒にドアチャームを作りました。ペットボトルをオリジナルでデコレーションしました。アクリル製のひもを結びつけることに苦戦していましたが、素敵な作品を作り上げることができました。
    【Ciao】 2023-10-26 18:00 up!
    6年生合唱練習
    来週10月31日にある、校内音楽会に向けて、6年生が合唱練習をしています。
    歌声から6年生全員の意識の高まりを感じます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    6年生 書写競技会
    6年生 書写競技会4年生 書写競技会3年生 書写競技会6年生 書写競技会
    小学校生活最後の書写競技会となりました。今年こそ!!と意気込んで頑張っている児童もいましたね。6年間の集大成。実力は出せましたか?
    【6年生の部屋】 2023-10-16 11:27 up!
    4年生 書写競技会
    今までの練習の成果を発揮する時です。一角一角に集中し今までで一番美しい文字を書くことができました。選ばれるかな・・・ドキドキ!!
    【4年生の部屋】 2023-10-16 11:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    9月14日 チャオ 防災クッキング
    9月14日 チャオ 防災クッキング9月14日 チャオ 防災クッキング
    9月14日のチャオでは、防災クッキングにチャレンジしました。災害時をイメージして、できるだけ少ない材料でご飯を炊きました。湯専用のビニール袋に調味料・水・米を入れて大きな鍋で湯煎して作りました。「おいしい!」「あまりおいしくない」など感想は様々でしたが、災害時の一つの知識として覚えてもらえると嬉しいです。
    【Ciao】 2023-09-15 08:09 up!

  • 2023-09-09
    2年生 読み聞かせありがとうございます!!
    2年生 読み聞かせありがとうございます!!2年生 読み聞かせありがとうございます!!
    2学期最初の読み聞かせです。
    みんな、じっと本の読み聞かせを聞いています。
    ときには静かに、ときには笑ったり、ときには反応したりして、読み聞かせを楽しんでいます。
    いつも本当にありがとうございます!
    【2年生の部屋】 2023-09-08 08:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    【5年生】 図工
    【5年生】 図工【5年生】 図工
    図工の授業では、図工遊びをしました。
    三角形を「重い、軽い、やわらかい、怖い」などと言葉に合わせて色を塗りました。
    どんな言葉を表しているかクイズ大会もしました。
    色を重ねたり、模様を付けたりとみんなのセンスが光っていました♪
    【5年生の部屋】 2023-09-06 17:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2年生 ぼうしですいぞくかん
    2年生 ぼうしですいぞくかん2年生 ぼうしですいぞくかん
    夏休みの宿題で作ってきた「ぼうしで水族館」。
    紙ぶくろなどを使って、たこや魚やさめやタコなどとても楽しい生き物たちを作ってきていました。
    みんなでぼうしをかぶって変身!みんなで教室の海の中を泳ぎました。
    友達の色や形、工夫などもカードにまとめることができました。
    【2年生の部屋】 2023-09-05 07:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    明日から二学期が始まります
    明日から二学期が始まります明日から二学期が始まります
    約一ヶ月の間、寂しさを漂わせていた三ツ渕小学校ですが、先生方がみんなの顔を浮かべながら準備に励まれていました。三ツ渕っ子を受け入れる準備は万端です。元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。
    【全校】 2023-08-31 14:12 up!

  • 2023-08-25
    出校日
    出校日出校日
    今日は久しぶりにみんなの元気な顔をみることができました。こんがり日焼けの顔は夏の風物詩となっています。それぞれの夏休みを元気にすごし、やるべきこともしっかりやれており、毎日が充実しているみんなの笑顔が見られてよかったです。今日からは二学期に向けての準備にしていきましょうね。
    【全校】 2023-08-24 09:11 up!

  • 2023-08-07
    先生達の夏休み
    先生達の夏休み8月先生達の夏休み
    早いものでもう8月になりました。7月中に研修でたくさん勉強した先生達ですが、今は教室の清掃や整頓に精を出しています。普段なかなか細かいところはできないので隅々まできれいにしています。みんながいない教室は寂しいものです。
    【全校】 2023-08-04 09:12 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三ツ渕小学校 の情報

スポット名
市立三ツ渕小学校
業種
小学校
最寄駅
石仏駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字三ツ渕480
TEL
0568-73-3175
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/mitsubuchi_e
地図

携帯で見る
R500m:市立三ツ渕小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月27日08時16分57秒